• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

ブレーキランプ

ブレーキランプ 今朝は信号待ちで

前方にはちじゅうろくがいました。

青になるまでブレーキランプの点灯から

ATと思われ・・・

MTをすべてと思いませんが

やっぱりスポーツはMTで操りたいですよね!?

10代~20代はずっとMT乗りたったので

ふと思いましたヾ(;´▽`A``

ブログ一覧 | LEDブレーキランプ | クルマ
Posted at 2014/06/16 22:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

盆休み最終日
バーバンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年6月19日 23:27
ワタクシも元MT乗りだったので
感覚は身体に染み付いてます(^^)
定年後は、セカンドカーに
ロードスターのMT車に乗る!!!
と夢見てます(笑)

でも…
若かりし20年も昔に、
まさかDCTが登場したり、
全域ロックアップATなど
変速機がこれほど進化するとは
予想していませんでしたから
スポーツカーでもATはアリ!!!
と考えが変わってきました~(^^)
コメントへの返答
2014年6月19日 23:38
おぉ~まる助さんも

染み付いていますか♪

そうなんですよね。

今は帰宅時・・・1日の疲労がピーク時に

ATで安楽に帰りたいです。

DCTや全域ロックアップのAT

がイイと考えるように

なりましたね。

とにかく車好きの若い世代には

基本のMTを選んで

いろいろ体感してほしいです。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation