• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月26日

熱反射で涼しく♪

熱反射で涼しく♪ 今まで持っていたけど使っていなかった

日除けを使うことにしました。


効果覿面。直射を遮りを熱反射!

昼食後はドアを開けて

風を入れて十分涼しく♪

ライフで休めます(笑)
ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2014/06/26 21:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

0804
どどまいやさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年6月26日 23:02
うちも一日中直射日光を浴びてる愛車達です。
ライフ君は特に家に駐車したままですので。。。
N-WGNから装備された、SUV+IRガラスが欲しいです。
日除けにはなりませんが、車内温度は下がりますから^^
特に走行中でも車内が暑い、、、Hobio(笑)

コメントへの返答
2014年6月27日 22:16
Hobioはガラス面積の大きい車ですよね。

しかしN-WGNのSUV+IRガラスは

イイですよね。欲しくなります。

既存車用にフィルムで有るようです♪

http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/

ジリジリした紫外線を

カットしたくなりますね☆
2014年6月27日 7:36
うちも現在はJB5ライフ時代からの日よけ+JB7に乗っていたころにDでもらったウルトラマンのハンドルカバーをわんこに使用してます。

家の車庫は直射日光当たるし、同僚の好意でクルマ通勤時に使わせてもらっている職場近くの駐車場も露天だし・・・。

あと、意外に効き目あるのが押入れ用の除湿剤(ドライペットなど)です。
助手席シート下に入れてあります。
コメントへの返答
2014年6月27日 22:25
露天駐車で日除けは必須ですね。

パーツレビューに載せていませんが

ソーラーチャージのミラー型レーダーの

充電を重視し今まで使っていませんでした。

おぉ~除湿剤を試してみます。

今までは防臭剤を助手席シート下に

入れていました。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation