• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月10日

タコメーター表示

タコメーター表示 今日の帰り

前方によく見るハスラーが居ました。

彼是調べるとタコメーター表示が有るようで

しかもJB5系ライフ同様、切替ていろいろ表示。



アイドリングストップ付でも

タコメーターの支持率が高い裏付けですね♪
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2014/07/10 23:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 2:52
ライフのこのインフォにはホント重宝してます!

子供の日等何気ない情報がいいですね♪

ここまで色んな情報が表示されるインフォって今の車でもあるんですかね?
コメントへの返答
2014年7月11日 21:50
ホント重宝しています☆

未だに飽きないポイントヾ(;´▽`A``

何気ない和暦の情報がいいです♪

遊び心はJB5系ライフのみと思われます。

どうせパクルなら超えないと(苦笑)
2014年7月11日 7:40
確か、ラパンもこんな感じですよ。

でもタコメーターは独立しているほうが良いですね。
N-ONEや会社のスペーシアでその恩恵に浴してます。

コメントへの返答
2014年7月11日 21:52
おぉ~ラパンもこんな感じですか?

確かに独立に一票。

今となってはタコメーターは

コスト削減の代表格になりましたし

無いと寂しいので

無い場合、選択肢から外れるかも。

ホンダ車の場合、無いとブーイングが

有りそう!?ヾ(;´▽`A``
2014年7月11日 16:12
タコメーターは独立した指針式が好きですね~♪
コメントへの返答
2014年7月11日 21:54
やはり独立した指針式ですよね。

一瞬で読み取れますし♪

そういう意味でCH9のメーターは◎

今思えば自発光式だったら

完璧!?

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation