• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

やっぱりRB1のアブソルート♪

やっぱりRB1のアブソルート♪ ラッシュアワー時に

1台のRB1が進入。如何にもホンダ好きな仕様。

しかも前期のアブソルート♪

私の中でネクストプロポーションの前期が一番☆

当時、ビビッと来ましたが

直属の上司が既に納車され乗っていました。

発表と同時に契約。

試乗しないと購入しない

ポリシーが仇となった1台ヾ(;´▽`A``
ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2014/07/18 23:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2りんかん
THE TALLさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

こんばんは、
138タワー観光さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 7:27
実は家でも当時一瞬このRB1アブソを買いたいなぁ・・・ってところまで来ました。
初代フィットの1.5Tに乗っていたころでその次は2代目のフォレスタークロススポーツかこれだったのです。

結局、追い金少々で中古のBE9のレガシィB4・RS25がやってきましたが。
コメントへの返答
2014年7月19日 21:01
おぉ~ばっしぃさんもですか?

今思えば

このRB1を買っていたら

次の車選びも変わっていましたw

恐らくライフを買っていなかったかも!?
2014年7月19日 8:42
居住性はともかく、運転するならRB1前期のアブソルートが良いですね~♪
コメントへの返答
2014年7月19日 21:04
確かに居住性が犠牲になっていました。

私はイザって時用と割り切っていたので

RB1は有りですね♪

当時は若かったので走りを重視。

運転するなら前期のアブソです☆

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation