• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

直ぐ止まる

夕方のラッシュアワー時に

周りはアイドリングストップ搭載車ばかり。

窓を開けているとセルの音がして

なるほど、少しずつ車間を詰める隣の車両は

その繰り返し・・・

クランクを回す消費電力を考えると

何か無駄な気も

それにエンジンオイルの劣化が気になります。

熱して冷めての繰り返し(苦笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2014/09/06 09:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

ジープニー?
パパンダさん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2014年9月6日 23:05
セルの甲高い音は
明らかにパーツに負担かける音に
聞こえますよね。

ワタクシの考えが古いんでしょ~か。
コメントへの返答
2014年9月7日 8:52
いえいえ同感ですよん。

古く無いです☆

バッテリー上がりはセルが回らず

大慌て・・・放電も大きいですw

因みにマツダが

セル不要のアイドリングストップを

開発したのに国交省は認定時にいちゃもん。

仕方なく保険でセルを付けたと

モーターファン別冊で読みました。

部品点数を減らせて良いのにw


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation