• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

中期

中期 この最近、会社の駐車場で

JB5系ライフの中期Divaを

(画像はJB7)

見かけるようになりました。

今更ですがヘッドライトの

ブラックアウトがイイですね♪

中期はグリルを内蔵させ

目玉はありましたが

約1年という短期でしたので

(2005.10.17~2006.09.28・後期MC)

少なくなりました。
ブログ一覧 | ライフ(JB5系)党 | クルマ
Posted at 2014/12/30 22:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 0:41
この仕様は、、、
滅多に見かけませんね。

エンブレムの位置、少し無理ある様な(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月31日 19:58
やはり全国的に少ないですよね。

因みに中期DIVAのサイドウィンカーは

ブラックアウトされていますよね☆

確かにHマークの位置低過ぎ(笑)
2014年12月31日 16:29
ここまでがフロントプレートがセンター位置にあるライフ。

この後のMCでオフセットされます。

あと、ドアノブが丸いのもここまでなんですよね。

コメントへの返答
2014年12月31日 20:01
ホンダの拘りが・・・

後期になり曖昧になりましたね。

後期はテールとドアミラーウィンカーのみ

欲しくなりますw

後期でドアノブは初代CITY風になり

ホント丸が売りだったJB5系ライフ

前期好きとして・・・複雑(苦笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation