• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

質素!?

質素!? 先日の点検で借りた代車は

JCライフの最終・最廉価版と思われます。

今時、手動のドアミラーは少数。

電動格納ドアミラーに慣れた身としては

不便ですよね(笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2015/01/20 22:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

首都高。
8JCCZFさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 7:49
JC1の「C」でしたっけ?
JB5~JB7時代はいろいろとD代車に乗りました。
2代目フィットやインサイト、ゼストスパーク、N-ONEのG・Lパケ・・・。

この「C」タイプ(の特別仕様)も確かJB7の最初の車検で借りました。
そうそう、ドアミラーをたたもうと思って触ったら・・・無い仕様とわかりました。

来週の12か月点検では半日、Nシリーズの何かを借ります。
意外にあまり乗ったことのないやつです。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:39
おそらくCと思われます。

最近、代替を見込めない客には

在り来たりのライフになるようです(汗)

因みに・・・JC系を貸すと

ますますJB5系の偉大さを再認識。

逆効果と思われ!?(笑)


寧ろNシリーズの何かを貸した方が

おぉ!イイねとなる予感♪
2015年1月21日 8:56
おはようございます。

電動すら付いてないんですか??
電動格納は無い車も多いですが、電動は付いてて欲しいですね。
それを外したからって、たいしたコストカットにはならない気もしますが(笑)

電動格納はあると便利ですね。ライフの時はなかったので手で畳んでました。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:42
こんばんは。

そうなんですよね。

せめて電動調整は欲しいところです。

廉価でも付けないと・・・

ライフが廃番になるはず(苦笑)

大幅カットにならないでしょう。

それより台数を稼いで

装備を充実させユーザーに還元しないとW
2015年1月21日 17:35
ここまで装備削ってしまうとは…
あまり勧められないグレードですね。

電動格納ミラーは日産の特許だったんですけど、無償公開したんですよね。
だから各メーカーが問題なくつかえています。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:45
ホント削り過ぎ

勧められません。

代車専用グレード(笑)

しかし不便なので

不人気でしょうねw

電動格納は日産ですか?

せめてトヨタには有料でしょう。

正に・・・敵に塩を送るですね。
2015年1月21日 23:30
こんなの有るんですね(@_@;)

興味あるので調べてみますw
コメントへの返答
2015年1月22日 21:39
有ったんです(苦笑)

JB5系の廉価グレードも

きちんとしていたのは

いつの話!?

最終ライフは低コストが売りになりましたね

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation