• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

プレミアムならV6でしょう!

トヨタからオーリスの兄貴分!ブレイドが発売されました。
この車の車幅は1,780mmです。
何とマークX(1,775mm)と殆ど変わらず寧ろ5mm大きいです。
ショッピングセンター等の立体駐車など狭い所で気を使いますね~。

エンジンは直4・2.4リッターの2AZ-FEでスペック的には余裕ですが
形式からも分かるように実用エンジンでスポーティーな雰囲気とは無縁です。
エンジンはノイジーでフィーリングもイマイチ。

ショートプレミアムというコンセプトなら直4・2.4リッターより
V6・2.5リッター(マークXやレクサスISの4GR-FSE)でしょう~♪

車両本体も224万円~277万円と高めです。
最上グレードはマークX(廉価モデル)より高いです。
税金も高いので市場で受け入れられるか微妙ですね~(汗)
ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2006/12/21 21:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 22:40
 ショートコンパクトの名のとうり全長が短いのですね。
 このクラスの車としては、見た目 価格分の 質感が無いような気もします。
 もっとも現車を見ていないのでわかりませんが。
コメントへの返答
2006年12月22日 20:33
全長は短いですね~。
この幅は欧州基準らしく
日本では非実用的です。

そうですね~。
見た目の質感もイマイチです。

プレミアムって言う割りに
大した事無いじゃんって
思います(爆)
2006年12月21日 23:22
高いですねぇ。

これってオーリスの兄貴分ってコトは、カローラ系なんですよね?

っていうか、もうカローラとは別物?

良く分からなくなってきました(汗)。

そういえば、今日はじめてオーリスとやらが走ってるのを見ました。

コメントへの返答
2006年12月22日 20:37
ホント高いですね~。

兄弟車でエンジンとリアサスが
異なる位です。

まだオーリスが走ったのを
見たこと有りません。

売れ行きは如何に・・・。
2006年12月22日 19:47
トヨタお得意の「ニッチマーケット」の発掘でしょうね。
このブレイドがそれなりに成功すれば、他社も同じように
1.5クラスのボディに大きい排気量のエンジンを積んだ奴が
出てくるかもしれませんね。

ホンダもオデやステップワゴンの2.4があるから、フィットや
シビックに積めないことはない・・・?
コメントへの返答
2006年12月22日 20:41
日本では難しいでしょうね~。

フロントのデザインが
どこかで見たような感じです。

全体的に如何にも
寄せ集めて仕上げました的な
感じです。

私はフィールダーが良いですね~。


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation