• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月19日

後期JB5

後期JB5 今日は久しぶりにJB5系ライフの後期Divaを見かけました。

後期は前期程見かけませんよね。

特にDivaになると極端に少ないような(汗)
ブログ一覧 | ライフ(JB5系)党 | クルマ
Posted at 2015/06/19 23:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

聖地に“帰還“
まさあべさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

熟睡できず
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年6月20日 1:44
うちわぁ~

毎日見かけます(笑)
JB8ですけど(~_~;)


コメントへの返答
2015年6月20日 9:57
あっ、そうでしたね(笑)

しかもJB8という希少グレード!

こちらは田舎故に

標準モデルばかり・・・(汗)

2015年6月20日 7:55
この色を見るとKOTOKO号を
思い出します。
コメントへの返答
2015年6月20日 9:59
この色はKOTOKOさんの色でしたね。

西日本オフを思い出します☆

懐かしいですね。
2015年6月20日 13:44
我が家も帰省すれば当たり前に見てるのでライフシリーズに対する感覚が麻痺してますが、
JB5後期Divaはもしかしたら歴代ライフの中で台数の少ないほうかもしれませんね(^^

特にModulo羽はもっと少ないですよね♪
コメントへの返答
2015年6月21日 8:13
お久しぶりですw

お待ちしておりました(笑)

ストさんもライフ党ですよね。

確かに歴代では少ない方かと。

Modulo羽は希少シリーズ♪


2015年6月20日 18:45
さすがにうちのと同時期のJB5後期DIVAも見なくなりましたね。

先日、チャリ通勤でホイールを最近交換した奴を見ましたが。

まだ売れ残ってますが・・・前車JB7。
コメントへの返答
2015年6月21日 8:25
モデルとして旧い部類になりますが

前期の残存が多くて後期はノーマルのみ?

という感じでしょうか。

あれ!?

まだ売れ残っていますか?

きちんと管理されて程度はイイのに

勿体無いですね。


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation