• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

無いと不安!?

無いと不安!? 今日は久しぶりに初見シリーズ!

サイドモールの装着車を見かけました。

あれ!?何か着いているてな感じ。

折角、スッキリしているボディに

敢えて貼る(装着)理由は全幅が大きくなる程

ドアパンチを受けるリスクが高まるので

見た目より実用重視でしょう。

勿論、昭和生まれの私は有りです(笑)
ブログ一覧 | 初見シリーズ | クルマ
Posted at 2015/06/25 22:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年6月25日 23:05
悩むところですねー

昭和は、当たり前で付いてたもの。
どんなボディー色でも、素材の黒。。。

同色にしたり、レースカーだと、外して付いてた穴を埋めたり。。。
ドアパンチも、相手側のドアの形状で、、、、凹
誰もが、隣の車に当てない様にドアを開けてくれれば、要らない、、、と。
マナーの問題なんですけどね。
一種の当て逃げです。。。涙

平成では見かけなくなったモールなので、1つのファッション感覚にもなりますね!
昭和みたいに、「付いてます」感はないと思いますし。
コメントへの返答
2015年6月26日 23:02
ホント悩みますね。

個人的に実用とはいえ

不格好なのは困ります。

モラル・・・

今の時代、いい大人(高齢なのに)が 当てて

平気で逃げていきます。考えさせられます。

平成では見かけなくなりましたね。

以前はワイドタイプでモールを感じさせない

タイプが有りました。

正にファッション感覚。

やはりデザイン次第!?でしょうね。
2015年6月26日 6:35
最近、装着している車は見ないですね。

似合わないボディデザインだから?
コメントへの返答
2015年6月26日 23:05
やはり見かけませんよね。

似合わないボディデザイン。

装着車はアスリート系だったので

尚更ですよね(笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation