• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

ETCでスイスイ♪

ETCでスイスイ♪ 田舎の方は滅多に走らない高速の為にETCを着けるのは

勿体無いという考えの方が居るので

このお盆時のような混雑中も

一般を走り・・・順番待ち!

こちらはETCでスイスイ♪

今後はETCレーンを本線へ直進させる等

優遇するようです。

序でにETCカードはクレジットカードになるので

カードも作らないと(苦笑)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/08/15 17:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2015年8月15日 20:43
こんばんは

ファストカーのフィットにETCがついてますがかなり便利ですよね(^^)/

我が家のライフはセカンドカーなので付いていません(^^;

いつかは付けたいなと思って十数年経過してしまいました(笑)

コメントへの返答
2015年8月16日 20:35
こんばんは。

ホント便利ですよね。

因み私はパナのETC(セパレート)

第二世モデルから着けていたので


今では標準仕様です(笑)

取付も簡単な一体モデルがお勧めです。
2015年8月15日 23:39
何回か沖縄に旅行行ってますが、、、

ETCがほとんど使われてないです。

使うのは、レンタカーくらい!?

一般レーンは並んでるんですけど(~_~;)

そんな感じなのですかね?

コメントへの返答
2015年8月18日 20:42
確かに・・・地域差が有りそうですね。

普段、高速を利用しないのに

着けても無駄という考えも一理ありますし

都内では首都高を利用するので

必須ですから(苦笑)

私は田舎でも新しい物好きww

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation