• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

店の看板!?

店の看板!? 通勤路の店先に赤のカングーが停まっています。

直ぐ目に留まるのでオーナーは店の看板として

停めていると思われます。

色は違いますが黄色のカングーが有るんですね。

欧州系は色が綺麗です(笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2015/09/02 19:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年9月2日 20:24
カングー、なかなか魅力的ですね。

旧型はカレスト座間に試乗車があって乗ったことがありますが、ミニバンのくせに結構楽しかったことを思い出しました。
コメントへの返答
2015年9月3日 21:54
魅力的です。

本国は業務用らしいですね。

しかしフランスらしく洒落ていて

仕事で使っても良さげ。

MTの設定が◎

試乗してみたいですね♪
2015年9月2日 23:10
一瞬、シエンタかと思たw
コメントへの返答
2015年9月3日 21:59
確かに確信犯・・・(略)

やはりベンチマークでしょう(笑)
2015年9月2日 23:42
見かけないですねー

気にしてないだけですかね?

コメントへの返答
2015年9月3日 22:00
おっ、見かけませんか?

意識して見て下さい(笑)
2015年9月3日 18:50
カングーはシートが抜群に良いです。

サイドに開くハッチも使いやすいですし(´∀`)
コメントへの返答
2015年9月3日 22:04
おぉ~それは

ショールームでチェックでしょう♪

シートの出来は営業車で重要ですね。

個性的で使える1台

日本で全幅は慣れでしょうか!?

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation