• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

タイプRでもデジタル?!

タイプRでもデジタル?! 現行シビックのタイプRが
3月に発売予定です。







先日ディーラーにて小冊子を貰いましたが
メーターを見てビックリ。
シビック標準と同じスピードがデジタル表示です。
スポーツならアナログとばかり・・・(←オヤジ的で古い??)

ホンダでデジタルメーターと言えば意外かも知れませんが
その歴史は古く嘗てのシビックバラードシティターボで有名です。
因みに最近では現行のステップワゴンもデジタルですね~。

さて元々スポーツが売りのシビックですが
タイプRが売れるか楽しみですね~。

ホンダさん、是非とも3ドアの追加をお願いします~(笑)





ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2007/01/06 16:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年1月6日 23:41
僕も古い人間なのか、デジタルメーターって嫌いです。

やっぱりスポーツタイプは、アナログにして欲しいですね。
コメントへの返答
2007年1月7日 14:54
私もスポーツならアナログですね~。

新成人から
古いと言われそうです~(汗)

2007年1月6日 23:44
前に乗ってたマーチターボも速度計はデジタルでした。
慣れるまで変な感覚ですよね。
コメントへの返答
2007年1月7日 14:55
マーチターボはデジタルでしたね~。

デジアナメーターとでも
言うのでしょうか・・・(笑)
2007年1月7日 8:42
私も古い人間なので、デジタルはなじめませんね・・・。
これまでの私のクルマ及び家(弟)のクルマはすべてアナログタイプ
のメーター車ばかりです。
しかも私のクルマは今のライフまでみんなタコメーター車です。
(ただライフのはまったく見てないし、燃費計優先で見れないのです。)

スバルやトヨタみたいにメーターの盤面が光るタイプのアナログがいいですね。
コメントへの返答
2007年1月7日 14:57
デジタルは読み易い反面
数値が上がる時は見辛いです。

昔はトヨタもデジタルが
多かったですが
今は自発光式になりました。

メーターはアナログが
良いですね~。
2007年1月9日 2:04
こんばんは☆

遅いコメントですいません★

『S2000』もデジタルですよね◎
コメントへの返答
2007年1月9日 20:05
こんばんは~。

そうでした・・・。

S2000もデジタルでしたね~。

こちらは総デジタルなので
割り切れますね・・・(汗)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation