• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

スーパーカスタムリミテッド

スーパーカスタムリミテッド 駐車場でライフに戻ると

隣に100系ハイエースが

停まっていました。

しかも後期最終。ナンバーからワンオーナー物

当時は3Lディーゼルターボが

主流でしたね。走りと黒煙の少なさに

1KZ-TEは速かった(笑)

グレードはスーパーカスタムリミテッド。

ホワイトパール2トーンが定番でした。

今でも2トーンは200系のグランドキャビンに引き継がれています。



それにフルトリムの豪華な内装。

最終はデジタルからオプティトロンに変更され

商用ベースとは思えない仕様でしたね。

ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2016/04/09 11:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 11:26
昭和の応接間的クルマ(苦笑
好きな人は好きですかえあねっ!
コメントへの返答
2016年4月10日 17:07
ホント応接間

正に昭和

良くも悪くも昭和は勢いが有りました。

無駄が無駄では無く余裕でしょうか(苦笑)
2016年4月9日 19:40
キャラバンにも「リムジン」ってそのままずばりなグレードがありました。

VG30エンジンで速かったんですよー。

燃費は最悪でしたが(^_^;)
コメントへの返答
2016年4月10日 17:10
おぉ~懐かしい

リムジン・・・その上に

ロイヤルも有りましたね。

皇室御用達で皇后がお乗りでした。

一般向けは風来坊でしたっけ(笑)

田舎は殆どTD27でして

黒煙出して登坂専用車線へ・・・(汗)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation