• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

X4

X4 対向車線でX4を見かけました。

若い頃から気になる1台でした。

やはりラリーのベース車両でローギアの為

高速走行時の騒音が大きいらしく

長距離通勤専用車に選びませんでした。

そう言えば新型になりましたが

X4の設定が有りませんね。

今回はダイハツ単独で開発したようなので

密かにブーンのみX4の案は有った!?かも(笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2016/06/27 19:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2016年6月27日 23:46
今や、国産産車、
右を見ても左を見ても、燃費!燃費!燃費!!
だけですもんね。
1メーカーに、1車種といわず、2〜3車種くらいは燃費を度返しして
楽しい車種の設定が欲しいですね。
コメントへの返答
2016年6月28日 20:06
ホント国産は環境という口実に

燃費!燃費!燃費!メインですよね。

所謂、内燃機関を積んでいる以上

環境も?ですからw

特に触媒が温まるまでは・・・(苦笑)

例えば朝一の生ガスは微妙!?

車検で排ガスチェックをしているようですが

ちょっとね・・・(汗)

輸入車には走り系が認められ

あっ、それでシビックRもOK!?

楽しい車種の設定は急務でしょう。

後世に楽しさを引き継いでこそ

物作りの国としてやっていけますよね。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation