• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

前期の☆☆☆☆

前期の☆☆☆☆ 今日は前方にJB5系ライフの前期がいました。

そういえば前期も

サイドターンランプの付くモデルが有りましたね。

しかも低排出ガス車75%削減ステッカーの☆☆☆☆

微妙に変更されていますね。

確か購入時、気にしませんでしたが

ヘッドライトのレベリング機構付が

追加された記憶・・・

ハイマウントストップランプの全車標準化まで
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2016/06/30 20:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きぬた歯科の神経衰弱ゲームが楽しそ ...
kazoo zzさん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

7/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年6月30日 20:47
うちのライフはまさしくこのモデルです。

サイドターンランプはシビックタイプRのに変更もしました♪
コメントへの返答
2016年7月1日 20:16
おぉ~このモデルですか?

サイドターンランプは

FD2の流用が定番でしたよね。

私も有れば変更したと思います。

因みにDOOVの

ドアミラーウィンカーカバーは

サイドターンランプ装着車は

当時の道路交通法の規定で装着不可と

言われ・・・無くて良かったと安堵しました。
2016年6月30日 21:48
サイドにターンランプがついてオートレベリングがついて、その分、微妙にコストダウン。
インナーハンドルが無塗装になったり。
法規制だから仕方ないですが、質感の高いJB5前期にはちと残念なマイチェン。
我がJB5はスレスレマイチェン前でした。
コメントへの返答
2016年7月1日 20:18
前期で彼是変えたのですね。

微妙なコストダウンは迷惑です。

確かJB5系ライフのチーフエンジニアは

軽らしかぬ軽を作りたかったと

仰っていましたがイザ作ってみたら

高コスト過ぎた反省でしょうか(苦笑)

私もMC前なのでCS高しです。

プロフィール

「真夏の温泉でスッキリ♪」
何シテル?   07/21 11:45
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation