• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月22日

黒電話

黒電話 今朝のローカル番組で黒電話を取り上げてました。

リアル世代というか知っている世代の境界は19才~となって

今は激減と思われます。

友人宅では補修パーツの欠品により

引き上げられたと聞きました。

今の子供たちはかけ方すら知らない!?

コイン専用の公衆電話でさえも

今はボタン電話でした。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2016/08/22 19:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年8月22日 19:55
10数年前、祖父母宅を処分する際に形見で黒電話を引き取って、現在我が家に飾ってます。

これぞ昭和を象徴するものではないでしょうかね。
コメントへの返答
2016年8月23日 21:48
おぉ~黒電話を飾っていますか!?

イイですね(笑)

ではカテゴリーの懐かシリーズ改め

昭和は如何でしょう。

2016年8月22日 21:23
今や公衆電話もめちゃ減りましたもんね〜
携帯忘れてどうしても連絡をしたいときに探すのが
うちの子どもは、公衆電話っつーもんを知ってるのかきいてみますっ!
コメントへの返答
2016年8月23日 21:51
ホント公衆電話も減りましたよね。

私は何十年ぶりに使いました。

出勤前にスマホの不調から初期化

その日はスマホを待機させ

自宅と連絡・・・テレカは無いので

お子さんに確認してください(笑)
2016年8月22日 22:39
自分は1998年の小学6年生まで現役で黒電話使ってましたね。
てか何故か家の電話がそれで、ボタン式になった時は感動しました(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 21:55
おぉ~98年ですか!?

私が20代(笑)

確かに感動しますよね。今までは一体何?

電源の接続不要で話せる自体スゲー

自宅はボタン電話でしたが

後にナンバーディスプレイ付になり

迷惑電話との戦いに(汗)
2016年8月23日 1:27
カラオケで、チェッカーズの曲、お母さんが、
「ダイヤル回してミスターDJ」
と、歌ったら

ダイヤル回して って、お母さん
どうゆう意味?
と、娘さんに聞かれたと言う笑い話があります。

ダイヤルが、死語なんですね。(^_^)

コメントへの返答
2016年8月23日 21:58
おぉ~懐かしい!

チェッカーズの涙のリクエスト

私は小学生・・・なのに口ずさみ

確か宿泊訓練で皆で歌ったはず(苦笑)

ダイヤルを回す・・・って正に昭和

昭和過ぎて・・・平成生まれは撃沈!

死語ですね(汗)
2016年8月23日 12:33
他界した祖父母の家は
黒電話でしたね~
なつかし~(^^)
コメントへの返答
2016年8月23日 22:01
まる助さんも祖父母のお宅ですか?

ジェネレーションギャップ(笑)

懐かしいですよね。

子供の頃

黒電話が当たり前でした。

友人宅は保留のオルゴールなるものが

有り受話器をオルゴールにセットするだけなので

『電話だよ』ってモロに聞こえ・・・(苦笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation