• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

控え目!?

控え目!? 有りと無いでは大違いですね。

私は断然、有り派(笑)

控え目でもタコメーターは有った方が

嬉しいです。エンジンの調子が分かりますしw

もうちょっとセンターに寄せた方が見えやすいかな。
ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2016/09/22 08:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年9月22日 8:13
あっ!一応タコメーターあるんですね。フリード。
でもほんとにメーターパネルの端っこでおまけみたいになっていますね。。。
コメントへの返答
2016年9月23日 22:06
有りますね♪

端にあるのでオマケです(苦笑)

ホンダユーザーはタコメーター好きなので

付けましたみたいなw
2016年9月23日 16:06
今日、試乗しました(G・ホンダセンシング)。

昔のトヨタ車(太陽にほえろ!に出てくる初代ソアラ辺り)のデジタルメーターに似たバーグラフなタコメーターでしたね。
それにホンダセンシングが付いているので、道路標識マークも(はみ出し注意喚起な)。

質感は間違いなく向上しましたね。
その分、お値段もステップワゴンと遜色ないほどに。
コメントへの返答
2016年9月23日 22:10
早いですね。

私も乗ってみたですす。

担当さんの仕事具合です(笑)

おっ、グラフバー方式でしたか。

イイですね。見たくなりました。

アウェー店は避けて…遠征します(苦笑)

センシングは有った方がいいですかね!?

先ずは試乗ですね。質感重視に期待。

また寄せられたら迷惑極まりないです(汗)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation