• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

12か月点検の内容

12か月点検の内容 平成28年(2016年)を振り返り

まずライフの車検から始まり

しかも担当さんの異動で他拠点で受けるという

初の試みでした。

なのに年明けに12か月点検・・・早っ(笑)

そろそろ点検の内容を考えないと。



ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2016/12/31 10:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

おはようございます
takeshi.oさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 15:10
早いもので、うちも1月中旬に最初の車検です。
見積もりでは車検自体は5万円以下(自賠責など除く)で済みそうですが、「まかせチャオ」の次の車検までの延長分が高いので・・・。

コメントへの返答
2017年1月1日 9:11
ホント早いですよね。

まかせチャオは前払いで

その時は高く嫌で・・・後々良かったと

思えてくる不思議なサービス(苦笑)
2016年12月31日 18:41
ウチは11月が車検でした。
中古車でしたので5年目の…。

走行が少ないので交換部品が少なかったですー(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月1日 9:16
ユタさんのお車のように

程度が良いと中古も有りですね。

安心のトヨタ保証で記録簿も有れば完璧♪

車=低走行距離は程度に比例しますね。

2016年12月31日 23:58
ボクも一月に点検です。
なんかリコールも来てたから一緒にですが。

ただバッテリー交換のタイミングなんで、支払いが、憂鬱ですが。(笑)

来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいネ♩


コメントへの返答
2017年1月1日 13:40
おっ、ハイパーさんもですか!?

車は決算期との関係で

1~3月が多いですよね。

現場は忙しくて大変かとw

欧州車でもメルセデスやBMWはバッテリーも大きめで

その分高くなりますよね

ありがとうございます。

こちらこそ宜しくお願い致します。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation