• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

3年間保管

3年間保管 深夜に蛍光灯の球切れ…

こういう時の予備の蛍光管!?

有りました(笑)

以前、照明器具の故障で

大晦日の蛍光管の交換から…

約2ヵ月後にLED化

勿体ないので

押入れに3年間、蛍光管を保管

ホント助かりました♪

捨てずに保管する勇気!?も必要ですね(苦笑)
ブログ一覧 | 照明器具 | 日記
Posted at 2017/05/30 20:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月30日 22:17
ワタクシ、結構、断捨離をしますが
さすがにこういうのは捨てれませんね。
備えあれば憂いなしっ!
コメントへの返答
2017年5月31日 20:14
そうなんですよね。

以前、断捨離を決行!!

勢いで捨てて…

肝心な物まで捨てちゃって後悔。

ネットで探して注文。

ホント備え有れば憂いなしです♪
2017年5月31日 2:46
我が家の照明器具はほとんどLEDなんですが、10年間は切れないはずのLED球が、2年目で1ヶ所切れました。(^ ^)

切れたのは、浴室なので、流石にLEDも湿度と熱には弱いみたいですね。

コメントへの返答
2017年5月31日 20:21
LED自体の発熱量は意外と多くて

熱くて触れないです。

なので放熱性の高い設計と

使用器具・環境により

長持ちでしょうねぇ…(苦笑)
2017年5月31日 12:41
ワタクシも、
家の電球をすべてLED電球へ
入れ替えたのですが…
電球2個だけは引き出しに入ってます(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 20:30
最近はメーカーもLED電球を5年保証に

していますが…と言いつつ

うちもE17の電球の予備は有ります。

LED電球はコスト高ですから

価格.comでチェック中(笑)
2017年5月31日 18:03
世の中はLED電球に移行しつつありますが、昔ながらの電球も予備で持っていたほうがよさそうですね。
コメントへの返答
2017年5月31日 20:33
そうなんですよね。

LED電球は省エネ等良いこと尽くしのようで

高価だし、光の広がり感は電球に勝てず

まだまだ技術革新待ちでしょうね。

電球の予備は必須でしょう。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation