• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月28日

誤飲対策パッケージ!?

誤飲対策パッケージ!? リモコンの電池切れでCR2032を注文。

届くと・・・パッケージの開け方が変更されてあり

ハサミで開封するようになりました。

簡単にボタン電池が出ないように

誤飲対策パッケージ!?と有ります。

余程、誤飲が多いと思われます。

交換後は直ぐに片付けないと(汗)


ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2017/06/28 20:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年6月29日 2:47
そんなに美味しいのかな?(^ ^)

コメントへの返答
2017年6月29日 2:47
↓のピカピカ光っていて

丸くて美味しい飴!?と思うのでしょうか(笑)

そう言えば小1の頃、同級生の弟が

100円を舐めて飲み込んだアクシデントが

有りました(苦笑)
2017年6月29日 12:28
ピカピカ光っていて
どんな味がする飴なんだろう?
と思うようです…
口に入った場合、喉で詰まって窒息。
胃に入ったら発熱するらしく
ほんと気を付けてました(汗)
コメントへの返答
2017年6月29日 12:28
幼少ならではですね。

親が口にしたもの以外でも

どんな味がする飴!?と

思うとは…怖いです。

細心の注意が必要ですね。
2017年6月29日 18:14
電池のパッケージもですが、それを入れる電子機器側も、結構子どもの誤飲への対策が強化されています。
コメントへの返答
2017年6月29日 20:11
あっ、確かにリモコンの電池の蓋も

簡単に開かないです。

爪で押さえて引かないと開きませんでした。

対策が強化されていました(苦笑)

作り手はちゃんと対策していますね。

あとは親のヒューマンエラーに注意ですね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation