• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

流用チューン!?

流用チューン!? PCの画像を整理すると

懐かしい画像が有りました。

CH9乗り時代にCL3のタワーバーに換装して

特に不整地で発揮しましたね。

ステアリングがとられ難くなり

ピタッとしました。



何より販社でお手軽チューン

しかも純正パーツで安価で安心♪

振り返ると…CH9はワゴン故に剛性不足でしたねぇ(苦笑)

しかし…H23Aは低燃費系なのにビュンビュン系!?(笑)

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2017/08/13 09:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年8月13日 9:37
ワタクシもマイフィットは、RSのパフォーマンスロッドを流用ポン付しています。
もちろんディーラー施工。

H23Aって調べたらホンダ最後の高性能エンジンだったんですね。
しかもこだわりのエンジン回転は時計回り。
そのあとは、一気に高効率なエコエコ路線になりましたもんね。
コメントへの返答
2017年9月18日 10:56
おっ、フィットも

RSのパフォーマンスロッドが

流用出来るんですね。

不思議と純正の流用は寛大ですね!?(笑)

確かにH23Aは高性能でした。

車歴にDOHCVTECは入れたかったし

反時計回りの独自路線を貫く…その頑固さ

はおやじから伝わる職人気質です。

しかし…地球温暖化を考えると

排ガスも超優良を取らないとマズイっす(苦笑)
2017年8月13日 19:44
ライフにセズトスタビ流用も、販社でお手軽チューンでしたね。
コメントへの返答
2017年8月14日 20:25
ライフにゼストスタビは

ホンダ車で最も有名なお手軽チューンかも!?

当時、販社もあっさり号サインでした。

しかもその後流用が増えましたね。

みんカラを参考にされたかと。

この流用で長く乗っています(笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation