• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月07日

世界発の技術!?

世界発の技術!? OLEDは、RGB印刷方式による有機ELパネルを

世界で初めて製品化し、2017年12月5日より出荷を開始したようです。

有機ELの一号機はソニーの11インチでしたね。

安定した品質(歩留り)や耐久性を考えると今後はJOLEDに期待でしょう!!

将来はOLEDの印刷技術を供与と書いてありますが

下手に供与して今に至るので…心配ですね(苦笑)
ブログ一覧 | デジタル家電 | 日記
Posted at 2017/12/07 20:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年12月7日 20:38
有機elは、早く普及価格になって欲しいです〜
5年以上はかかるでしょうけど。
その頃に我が家のプラズマが寿命で買い替え??
コメントへの返答
2017年12月8日 20:54
ホント早く普及価格になって欲しいです。

液晶より早く値崩れが進んでいますが(苦笑)

そうですね。プラズマの寿命で代替は

有機ELの鎮座が楽しみですね(笑)


2017年12月8日 8:07
有機ELって歩留まりが悪いのが価格が下がらない要因の一つだとか。
カッコイイんですけどねぇ。
コメントへの返答
2017年12月8日 21:01
やはり歩留りですか!?

パーツ単位では高そうですね。

市販では下がっていますが(苦笑)

ホントかっこいいですよね。

やはり薄さでしょうか。

余りの薄さに箱から取り出す時に注意!?
2017年12月8日 12:35
近い将来に
液晶vs有機EL 商戦になると楽しいですね~
コメントへの返答
2017年12月8日 21:05
確かに液晶vs有機EL商戦が

楽しみです。

先ずはJOLEDの21.6インチが

現実的ですね。液晶で売れた32インチも

出ると更に代替に拍車でしょう。

日本製パネルだけに高めでしょうね!!

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation