• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

まだまだいけてます!

まだまだいけてます! 先日、軽カー車種別徹底研究という
雑誌を購入しました。







我ライフについて書いて有ったので
つい衝動買いしました(汗)

肝心な評価ですがライバルの多い中
まだ褪せていません。魅力的です♪

最近、自分の前を通り過ぎるライフを見掛けましたが
真ん丸なスタイリングはライバルにはない個性的です~!

しかもテールランプがサイドにも
廻っている関係で車が骨太に見えます。
ライバルの某車もテールランプが縦長ですが
スパッと切れている為、リア周りがか細く見えます。

やっぱしライフが一番良いですね~(笑)



ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2007/02/21 22:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0825
どどまいやさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 22:19
いいですねー。

見飽きないと言うか何というか・・・。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:20
そうですね~♪

私も毎日見ていますが
飽きないですね。

機能されたデザインです!
2007年2月21日 22:23
これは「自家用車」の別冊ですよね。
私もお台場のメガウェブのヒストリーガレージのクルマ本屋で買いました。

3年経過しても実用性はまだまだ他のライバル以上ですよね。
この形も実は結構使いやすいですね。

今日「K-Carスペシャル」立ち読みしてライフとフィットの比較
記事があったので買っちゃうかも。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:24
おぉ~bassyさんも買われましたか。

そうですね~。
見てくれ重視のライバルより
全然レベルが高いと思います。

サイズ、排気量が軽規格だけで
すべては小型車基準で作ったと
LPLが言ってましたが
正にその通りですね!

私もK-Carスペシャルを
チェックしてみます。

2007年2月21日 22:42
そうですね~。
現行ライフのデザインは、かなり
完成度が高いと思います。
新型の軽自動車がぞくぞく出て
いますが、モノタロウさんの乗って
いる前期型の形が最高にカッコイイ
と思います。
(インパネMTでもあれば、
欲しかったです。でももちターボ
ですが。笑)
後期は、個性がちょっと薄れた
気がします・・・。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:30
ありがとうございます。

私もライフの完成度に惚れました。

そうなんですよね~。
最大の欠点は運転の基本!である
MTの設定が無いことですね~。
(インパネMTでもお願いしたいです)

MCでは外装を弄らず
熟成に力を注いで欲しかった
ところですね~(汗)

2007年2月21日 22:43
こんばんは手(チョキ)

私はテールランプのデザインと、テールゲート下部(?)が直線ではなくラウンドしているのが何気に好きだったりしまするんるん

某社のMには負けませんよ~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年2月21日 23:33
こんばんは~。

私もあのラウンドが
何とも言えません。

Mには負けません!

スペックで騙されませんよ~。
こちらはSOHCでこの性能!
☆☆☆☆ですから~(残念)

2007年2月21日 22:47
いろんな軽自動車を毎日見ますが、ライフが1番ですね~

各社ライフを真似てるところ多いですし、ライフの静粛性は特に優れてますね。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:38
そうですね~。

まちゃむさんは仕事中
ライフで移動されていますから
色々な軽をチェック出来ますね!

更にライフの静粛性の高さで
疲れも軽減出来るかと思います。

ライフの良さを実証!?
されていますね~♪
2007年2月21日 22:50
こんばんは♪

いまさらながらですが ライフは軽自動車では突出した
質感があり いい車であると 今でも思います。
コメントへの返答
2007年2月21日 23:41
こんばんは~。

いろいろな車に乗られている
クマいぬさんから高評価を得られ

改めてライフは突出した質感の
車で有る事と分かりました。

ありがとうございます。

2007年2月22日 11:20
初めまして!

しかし、それは前期型という条件付になりますね(汗)。

いかんせん、後期はMCどころか、改悪に近い印象で、年々改良してよくなった兄貴分のフィットとは対照的です。
コメントへの返答
2007年2月22日 19:57
初めまして!

前期でも特に初期型はコストを
かけたようです。

後期型もレベルは高いのですが
肝心なディテールを大切に
して欲しいですね~!!

フィットの後期は
テールのLED化や自発光式メーター等
魅力が増しましたね・
ライフにも熟成のMCを望みます~!
2007年2月22日 12:28
以前はライフダンクに乗っていて

今はゼストに乗り換えていますが、

ホンダ車は一番良いですね、これから

ず~~とホンダ一筋になりそうw
コメントへの返答
2007年2月22日 19:59
ダンクに乗られてましたか?!

私もあの角型が好きでしたが
今となっては現行ライフを溺愛?!
しています。

ホント良いですね~♪

私もホンダ一筋ですよ~!

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation