• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

矢印信号!?

矢印信号!? 時差式信号で欲しくなるのが矢印信号です。

通行量の多い道路でなかなか途切れず…

矢印が点いた時点で安心ですよね。

初めて通る方は時差式の認識が無いと思うので

絶対有った方がスムーズです。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2018/01/10 20:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年1月10日 20:39
初めて訪れた地域でその信号見ると、ほんの一瞬だけ
赤だけど⇒あるからいいんだよな。捕まらないよな。と1拍間を取ります。(笑)
コメントへの返答
2018年1月11日 20:44
確かに初めて訪れた地域では

1拍間を取りますね。

他府県ナンバーだから

ゆっくりと思われてもイイです(苦笑)

強引に行って御用はマズイので
2018年1月10日 21:31
激しく同意。
あの時差信号ってヤツ・・・
対向車線が赤になってるってわかりません。。。
コメントへの返答
2018年1月11日 20:47
そうですよね!?

対向車線が赤になっているか

分からないですね。

なのに幹線道路でさえも矢印が無いです。

設置基準は何!?(苦笑)
2018年1月11日 12:34
同じく~
時差信号は大嫌いです。
何度か危険な目にあったので。
コメントへの返答
2018年1月11日 20:50
そうなんですよね。

前方に時差信号を知らないと

思われる車が居て

結局自分はひっかかり

また待つことになり

急いでいる時は流石に勘弁(苦笑)
2018年1月12日 22:33
矢印信号といえば
先日といえば、(;^_^A
昨年、広島行ったときに初めて「黄色矢印」を!!
意味わからなく、発進しそうになりましたが。
路面電車なんですね。。。

関東では、見かけないので焦りましたし勉強になりました(;^_^A
コメントへの返答
2018年1月13日 20:07
確かに…路面電車が多いので

路面電車専用の黄色の矢印信号が

有りましたね。

新免当初から広島へ出掛け

田舎の山口とは車の台数の違いに

緊張しましたが何とかなりました(苦笑)




プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation