• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

ムーンルーフ装着車

ムーンルーフ装着車 太陽にほえろの20系ソアラは

ムーンルーフ装着車ですね。

コレだけで目を奪われるモノタロウです(笑)

今見ても、この意匠は傑作ですね♪

直線に上手く曲線を取り入れて旧く見え難いと思います。

開発主査がデザイナー出身らしく流石ですよね!?
ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2018/03/18 16:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2018年3月18日 16:47
七曲署に最初に導入されたムーンルーフ車は110前期クラウンターボでした。
同時に導入された61前期チェイサーもムーンルーフ車でした。
あと、ちょっと前に居たカムリツインカムもムーンルーフ車でしたね。

他の刑事ものでムーンルーフ車で有名なのはやっぱり港302(F31後期レパード)ですね。
コメントへの返答
2018年3月19日 22:08
おっ、流石ばっしぃさん!!

詳しいですね。

>61のチェイサー

私は当時、低学年だったので

後の71と違いが分からず・・・

確か1.8の廉価版が売れたと憶えています(苦笑)

そうそう、カムリは3S-GEのGTでしたっけ

この頃はムーンルーフを推していた!?

実はレパードのムーンルーフ多用に憧れ

後にMOPで装着しました。走り云々より・・・

補強の為剛性が上がり良かったです。

チルトアップは仕事帰りも爽快でした♪

2018年3月18日 17:48
このソアラ欲しいかも。(^.^)

コメントへの返答
2018年3月19日 22:18
確かにこのソアラは欲しいですね。

基本サイズは5Noですし

今のエンジンならロープレッシャーターボで

燃費も良さげ!?(苦笑)

2018年3月18日 22:35
懐かしいです~
ハイソブームのソアラですねっ!
コメントへの返答
2018年3月19日 22:20
ホント懐かしいです。

>ハイソカ―

今の世代は知らないかな!?

高速有鉛や80ヒーローで知る位!?

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation