• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月05日

実(機能) を取る!?

実(機能) を取る!? ドアバイザーは初愛車から(中古で装着済み)

雨の多い日本ならではの装備でしょうか!?

少し空かせば換気も出来ます。

コイン駐車場では雨滴が入らない等機能的メリットが多いです。

見た目を気にせず機能重視ということで(苦笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2018/10/05 08:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

メルのために❣️
mimori431さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2018年10月5日 9:13
ワタクシも記事読みました~~
これって、ダサくなるってドアというか窓からルーフのデザインにもよるんですよね。
ちなみに、
エリシオンは似合わないのでつけていません!
フィットは実用車なので付けていますが違和感無しです!
スマートは最近付けました。最初はデザインが気になったのですが、黒で目立たず・・・スッキリと収まっています。
GWくらいに付けたので、その前後のブログであるなしがわかると思いますが、パッと見つけてる感がないです~~
コメントへの返答
2018年10月6日 20:05
私も過去に一度だけ

バイザー装着を見送りましたが

雨天時にすごく不便でした(苦笑)

デザインによりけりでしょうね。

特に上級クラスは

スマートのバイザーをチェックしてみます。

そうそう、風切音の小ささで有名な無限を

JB5で選びました(笑)


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation