• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

『激変』

『激変』 先日ディーラーでオイル交換の
待ち時間に噂?!の後期ライフを
試乗しました。












グレードはCタイプです。(ODOメーターが700kmと新車です)
MC直後にも試乗しましたが改めて乗ってみると・・・

明らかによく走りますヽ(゚Д゚;)ノ!!
0~60km/hまでスムーズに回って速い!!
重さを感じさせない。
発進加速のエンジン音も静か(←新車だから??)
幹線道路の峠越えも試しましたが、ぶん回り活発に上ります。

それに比べ・・・前期の(初期~2005.9)は
出だしがかったるく重そうに走り
後続車から突付かれる事が多かったです。

なので銀線のアーシング、イリジウムプラグ、ハイオクで
良い走りをするようにチューンしましたが・・・Il|li_| ̄|○il|li

後期はコスト削減の嵐で内装の質感を落としました。
しかし走りは激変。熟成の後期モデルと言えます。
これならNAでも納得です(・∀・)/ 

フォトギャラリー【短編】
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2007/04/30 08:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

MC後のNAのDIVA試乗記。 From [ ばっしーのがれーじ ] 2007年4月30日 08:27
はい、全国?万台のライフDIVAなファンな方、お待たせしました。 今日、半日ほど代車で借りました。 先月、DIVAターボに乗り、加速感、装備の充実さに圧倒されました。 乗って80%、次期車(「2代 ...
ライフそっくり From [ とろろの中身 ] 2007年5月1日 19:24
ルノーティンゴ ドアハンドル部分、ヘッドライト、ホイール、等々どことなく現行MC前のライフに似てる~ あっそうそう先日モノタロウさんのブログでお見かけしましたが、 MC後ライフはゼ
MC後ライフの疑問とFFBの可能性につ ... From [ 夕海 ~のほほんライフでいず~ ] 2007年5月2日 11:11
先日、というか少し前。気になる車に乗ってきました。 それは昨日upしたMC後ライフです。(NAです) もちろん愛車ライフのMC後ですので気になる存在でしたが、評判や仕様変更の内容から、あまり期待でき ...
ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

寝ぼけてた。
.ξさん

達成感
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年4月30日 8:22
2月~4月でMC後のFハッピー(3日間の代車)とDIVA(半日代車)に乗った
のですが、やっぱりストックでもMC前の弄った状態(現状のライ蔵や
モノタロウさんのと同程度)のような走りをしてくれました。

当初はコストダウンで装備が削減されたことを批判したものですが、
実は見えないところで相当手が加えられたのも事実ですね。
(上記2台に乗って私も思いましたし、他のお友達(夕海さんとか)も
同様な意見ですね。)

事実、MC後のDIVAのNAでも十分だと思いますが・・・。(個人的には)
それは8月に関東でオフ(詳しくはmonoさんのところで)で乗っていらっしゃる
方がいるので見せて(乗せて)もらおうと思ってます。
コメントへの返答
2007年4月30日 9:26
余りの違いに憤慨しそうに
なりました(苦笑)

試乗後、営業さんに聞くと
後期型になりお客さんから
走らないというクレームは
皆無ですと・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!!

質感はDivaを買えば問題無いので
走りについては後期型ですねww

関東オフ!!楽しみですね♪

芦ノ湖でライフ談義が羨ましい・・・。
2007年4月30日 8:47
ウチのは4WDなので、さらに出だしがかったるいです。(T_T)

走りがレベルアップしていたなんて、うらやましいですねぇ~。

ただの経費削減じゃなかったんですね。(^^;
コメントへの返答
2007年4月30日 9:29
そうなんですよww

余りにも走りがレベルアップ
されていて憤慨?!しそうに
なりました(`□´)

羨ましいですw(滝汗)

ただの経費削減ではなく
走りの充実でしたが

マスクを変えず走りのみ
変えて欲しかったです。
2007年4月30日 8:58
おはようございます!!
MC後はただ単に、コストダウンさせただけじゃなかったんですね~
ホンダさん、失礼しました!
今度、MC後ライフを試乗してこようと思います。
うちの場合、マフラー交換で低速トルクが無くなっているので、相当違いを感じるかもしれません(汗)
コメントへの返答
2007年4月30日 9:32
おはようございます。

単にコスト低減でなく
走りを変えたとは意外でした。

私からも・・・

「ホンダさん、失礼しました!!

失礼序でに顔を変えずに走りだけ

変えて欲しかったです(汗)」

マフラーを変えると
低速は無くなりますが
高速はいいですねw
2007年4月30日 9:16
おはようございます。
04MのNAは、坂道登らないなどのクレームが多かったですから。
確かゼストが発売された時に、ゼストもその辺を考慮してミッションのギヤ比が変更されてます。そのミッションがライフのNAにも使用されてますね!
TURBOは04Mから変わってないと思いましたが。。。
コメントへの返答
2007年4月30日 9:36
おはようございます。

おぉ~まるで
メーカー関係者からの回答(爆)

04MのNAは遅かったです(ノε`)

ミッションがゼストのギア比に
変更とは驚きました。

とてもスムーズで
力強い走りに完敗?!

ターボは変更無しですか(´゚∀゚`)
2007年4月30日 9:59
日々是進化・・・
でも、その走りは、羨ましい。

でも前期JB-5 ライ吉クン 大好きです^^;。
コメントへの返答
2007年4月30日 11:11
そうなんですよね~。

日々進化しています。

車は熟成の後期を改めて痛感
しました(汗)

しかし・・・私もライフくんが
大好きです(○゚∀^)v
2007年4月30日 10:57
そんなに違うんですか・・・乗ってくればよかったな、昨日(;´▽`lllA``
ただ、MC後のお顔が好きになれないおいらw
無限仕様の黄色なら欲しい♪
コメントへの返答
2007年4月30日 11:31
一度乗ってみてください。
普段ターボに乗られていると
NAは遅いと思われますが・・・。

スムーズな走りは反則です(`ε´)

後期ライフならDivaNAの
無限エアロで決まり?!
ですねww
2007年5月2日 11:15
遅くなりましたがトラバありがとうございました!
MCライフ最初試乗したときの衝撃が忘れられませんよ~
直前にレクサスに試乗して感激したのがすっかり吹っ飛びました(笑)
モノタロウさんの試乗体験を聞いて、MCライフが激変したとますます確信しましたよ!
DIVAはもっといいので機会があれば乗ってみてくださいね!
コメントへの返答
2007年5月2日 20:52
こちらこそ
ありがとうございました♪

私もかなりの衝撃を受けました(゚ロ゚;)
銀線やハイオク等
何も施さずノーマルで
軽快に走るとは・・・(滝汗)

夕海さんの後期型インプレを
拝見後、日々気になっていました。

初期型からこの走りなら
十分満足ですねww(爆)

しかし手を加えた事で愛着倍増!!
溺愛していますヽ(^・゚)ノ

機会が有ればDIVAに乗ってみます。
乗れば欲しくなると思います(笑)



プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation