• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月07日

Divaスペシャル

Divaスペシャル ライフに特別仕様が出ました。

















Diva『スペシャル』とC『スーパートピック』です。

特に期待していたDivaスペシャルですが
NAのみの設定で残念ですねw

Diva=走りのイメージ(←勝手に)で
実際オフ会でもDivaはターボ率が高いです。

特別装備は

・フルオート・エアコンディショナー
・フロントフォグライト

を奢っていますが
もう少し特別感が欲しいですねw(汗)

HIDとDスポが欲しいです( ゚∀゚)



ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2007/06/07 20:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ディーバスペシャル?? From [ Peugeot×Diva ] 2007年6月8日 09:23
DIVASPECIAL やっぱ出ましたね。 ディーバNAでターボの外観仕様。 ダクトがないだけで、あとはターボと一緒♪ しかし・・・ <img src="ht
ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年6月7日 20:31
おお、だぶりましたね。(笑)
いまの感想は「う~ん、微妙」ですね。

HID標準にして欲しかったし、なんといってもターボにも
設定してほしかった。

新型インプレッサの1500が気になるわけで・・・。
コメントへの返答
2007年6月8日 21:24
この内容では
bassyさんの次期愛車の選択肢に
入りませんねww

21、000円高でフォグとAACが
着いてもそれが何??って感じ。
特別な何かが欲しいですね。

更に細かく特別感を出す為に
イルミのカラーをブルーに
変更とか!?

ターボはDiva-Rと称しゼスト並みに
足のセッティングを変更等・・・。

試乗して気に入り
新型インプになったりして(笑)

2007年6月7日 20:36
あらら・・・
なんだこりゃw

特別感ゼロですなwww
既存のオプションをちょこっと装備した
だけとは。

ホンダのやる気が見えません・・・
コメントへの返答
2007年6月7日 23:16
正になんだこりゃです(`Д´)

>特別感ゼロ

ホントそうですねw

ライバルの出来を考えると
チョコッとお安くしましたじゃ
通用しません。

やる気が見えないです。

シート地にアルカンターラ等
採用して質感を高めるとか
サプライズが欲しかったですw
2007年6月7日 20:38
スタイル優先(ダクトなし)コスト優先(ハロゲンで安くする)といったところでしょうね。
コメントへの返答
2007年6月8日 20:35
そうですね。

コスト優先で何が特別なのか?!
理解に苦しみます。

更なるバージョンアップを期待して
いましたが残念ですねw

初期型が上質で年改毎に
手抜きになってしまい・・・

普通、後期は熟成で
良い車に仕上がるのですが・・・。
2007年6月7日 21:10
いよいよ出ましたが、特別な物は無いようですね。

以前は、フロントフォグライトとテールゲートスポイラーがセットオプションになっていましたね。

オプション装備するよりも、割安なんでしょうね。
コメントへの返答
2007年6月7日 23:31
期待に反して
特別な物は無いですw

やはりフォグよりHIDですねw

MOPの装備を付けるより
特別仕様車専用の装備が
欲しかったですね。

例えば本皮巻ステアリングとかww

2007年6月7日 21:36
特別仕様車ってターボ設定ないことが多いですね。
どうしてなのか??疑問です。

ホンダ頑張らないと他社に負けますね…
コメントへの返答
2007年6月7日 23:35
そうですねw

なぜターボ設定が
無いのか疑問です。

Diva(MA)が割高なので
走りも良いターボを選択する
可能性大です。

ライバルの追い上げに
ライフも戦々恐々ですww(汗)
2007年6月7日 21:38
こんばんは手(チョキ)

DivaスペシャルよりもCスーパートピックの方が気になってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

カラードドアハンドルとなり、リアワイパーが装備されていますね(爆)
コメントへの返答
2007年6月7日 23:42
こんばんは!

そうですねw
ある意味Cスーパートピックの方が
市場の意見が反映されています。

MOPでABSを選択出来るように
なりましたし


以前のブログネタが
http://minkara.carview.co.jp/userid/159425/blog/4742696/
そのまま反映されています。

特にカラーのドアハンドルは
必須ですねw

リアワイパーも当然要ります(笑)


2007年6月7日 21:45
どうも~
?????って感じですね。
意気込みが足りない‥‥
コメントへの返答
2007年6月7日 23:44
ドォ~モ~!

正に?????

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

このモデルを開発した頃の
意気込みは何処へ・・・。

2007年6月7日 21:53
(w_-; ウゥ・・
全然特別じゃない気が( ̄Д ̄;;
ホンダさん売る気がアルノ(; ̄ー ̄)...ン?
コメントへの返答
2007年6月7日 23:48
(´・ω・`)
全然特別じゃないですねw
何が目的なのか甚だ疑問です(`ω´*)
2007年6月8日 3:25
こんばんは~。

う~ん、今回はあまり特別感がないような・・・。

もう少しユーザーの声を聞くとかして、頑張ってほしいですよね。
コメントへの返答
2007年6月8日 20:39
こんばんは!

ホント特別感が無いです。

頑張ってほしいですねw

出せば良いとは限りません(^m^)
2007年6月8日 7:15
特別感ないですねー。

なぜターボに設定がないのか?

理解に苦しみます。
コメントへの返答
2007年6月8日 20:41
特別感無さ過ぎです。

割高なターボにこそ
特別仕様車が有れば
買い得が高くなり
売れると思いますが・・・。
2007年6月8日 9:25
トラックバックします~♪

DIVASPECIALはDIVAターボからターボ取っただけですね。

HIDとかの特別装備を標準にすればよかったのに~

でも、HIDが標準になったら悔しいなぁ(´ρ`)
コメントへの返答
2007年6月8日 20:47
ありがとうございます。

そうですねw

ターボを取っ払っただけです。

ライバルはHIDの標準化が増え
やる気満々ですね。

私もHIDをMOPで付けました。
確か~52,500円と高額でしたが
視力が悪いので必須です(汗)

HIDが標準化されると
少し悔しいかもww

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation