• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

セルボSR

セルボSR セルボに走りモデル
直噴 (DI) ターボエンジン+CVT搭載の『SR』
が出ました。









『SR』と聞くと・・・
私の年代はセルボモードを思い出しますねw
学生時代、友達が乗っていました。
しかも『SR』はTWINCAM16-TURBOで5MT専用!!
ワークとは異なる走りのモデル。

実は今回も淡い期待?!をしていましたが
5MTの設定が有りませんでした・・・( ´Д`)=3 ハァーッ

軽も一昔に比べ高性能になりましたが
その分重くなりました!

やはり660ccの小排気量エンジンこそ
5MTが必要と思いますが・・・残念ですねヽ( ゚д゚)ノ
ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2007/10/16 20:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 20:02
確かにATでは重くなりますし(泣)

MT復活を全ての会社に問いたい!!
コメントへの返答
2007年10月17日 20:26
>MT復活を全ての会社に問いたい!!

ホント仰る通りです♪

軽にはMTですねww
2007年10月16日 20:08
CVTのスポーツモデルとかなんだか矛盾してます。CVTは激しいアクセルワークに弱いのです・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 20:29
走りよりライバル対策で
うちもCVTを出しますって感じですw

軽にこそ5MTが良いのですが・・・。
2007年10月16日 20:22
直噴ターボのMTは、ださんのかい、鈴木さん冷や汗

鈴木スポーツさん、無限さんみたいに、ださないのかなexclamation&question

コメントへの返答
2007年10月17日 20:31
直噴ターボにMTが欲しいですねw

スズキスポーツも
コンプリートカーを出せば
面白いですが・・・。
2007年10月16日 21:01
5MTなら乗ってもいいんだけど
コメントへの返答
2007年10月17日 20:32
そうですねw
コレで5MTなら乗ってみたいです。

2007年10月16日 21:17
織田裕二さんがCMやってたセルボを思い出すであります(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月17日 20:34
>織田裕二さんがCMやってたセルボ

懐かしいです♪

あの頃のセルボモードは
アルトとは一線を画くモデルで
豪華でした。

そのSRの再来なのに5MTが無いとは
残念です(汗)
2007年10月16日 21:38
でも、こいつのマニュアルモードの7速はひじょーに興味アリです^^
ちょっと欲しい車の一つです~

とりあえず試乗しなきゃ
コメントへの返答
2007年10月17日 20:37
私も試乗してみたい1台です。

奥様が居られる方は
CVTなら同意が得られますねw

折角の直噴ターボがCVTで
スポイルされなければ
良いですが・・・。


2007年10月16日 22:35
セルボモードは親友のお父さんが今でも乗っています。
(13年落ちの「SRターボ」の5MT)
いまだに代替できないのは、MTで楽しめる軽がないからでしょうね。

同時期のアルトワークスやヴィヴィオRX-Rがいまだに現役なのも
それに代わるような軽のホットハッチがないからですね。

是非、スズキでもダイハツでも、いやホンダからそういうクルマの
出現を希望しますね。
コメントへの返答
2007年10月17日 20:42
5MTで楽しめる軽は激減しました。
新車で入手出来る4気筒で5MTは
Copenのみですw

またガソリンが値上げするようですが
ますます軽が売れそうですねw

なので軽でホットハッチ(5MT)
を出せば売れると思います。

特にホンダに期待ですねw

2007年10月16日 22:36
CVTの音を聞いてると出力ロスが大きいような気がします。

4ATのライフがいいですね♪
コメントへの返答
2007年10月17日 20:44
やはりCVTの音が気になりますねw

4ATのライフが優勢です♪

このP07Aこそ5MTで操りたいです(笑)
2007年10月17日 6:43
僕はセルボといえばフロンテとの兄弟車を思い出しますね~。
当時僕は免許なかったんですが、先輩が乗ってました。
狭いんですがかっこよかったですよ♪
コメントへの返答
2007年10月17日 20:46
あの頃は3ドアのみで
確かCピラーが独特な
デザインでしたね。

昔の軽の方が味があると
思います。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation