• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

ホンダ車と私

ホンダ車と私 ある雑誌が30周年を迎え
ホンダよりお祝いの言葉と
○○○カーとホンダの関係は?
と問いかけが有ったそうです。









そこで私も『ホンダ車と私』を考えてみました。

まず軽快に回るエンジンに惚れました。
小さくても妥協の無いメカニズムと
独創的で拘りの有る車作りが良いですねww

今後もチャレンジを続けホンダならではの
サプライズをお願いしたいです。
ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2007/11/01 21:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年11月1日 22:33
どんどんチャレンジして欲しいですね。

軽でV-TECとか(爆)
コメントへの返答
2007年11月2日 19:49
ホント仰る通り
どんどんチャレンジ
して欲しいです。

また軽(NA)で64psを達成!!
他メーカーを一蹴して欲しいです。

手段はi-VTECですね(笑)
2007年11月1日 23:26
ホンダ車には、ワクワクする楽しさが有ります。

特にタイプRは、日常と非日常を体験できます!
コメントへの返答
2007年11月2日 19:51
正にそのワクワクする楽しさに
惚れています(笑)

ホンダ車は運転して楽しいです。

タイプRは非日常が
体験出来て良いですねw

なのに実用的にも使える
良い車です♪
2007年11月1日 23:32
モノタロウさんて色んな事を置き換えて客観的にご自身を表現されますよねぇぴかぴか(新しい)

いつも関心シテマスるんるん
コメントへの返答
2007年11月2日 19:53
いえいえこの雑誌の内容だと
ホンダ歴(出会い)も載せるべきで・・・

いきなりホンダの良さばかり・・・

正にホンダバカですねw(∀`*ゞ)エヘヘ
2007年11月1日 23:46
HONDAが好きなのはwww

むかし、HONDA車はハイビームとか逆でしたよね♪

遊び心があるんだなあと勝手に思ったのが始まりです。

何より、エンジン始動の音が独特で、エンジンの高速音が好き★

デザインも綺麗ですよね(*^^)v



コメントへの返答
2007年11月2日 20:00
そうなんですよねww

ホンダはワイパーレバーSWも独自で
以前はエンジンの回転方向も逆で・・・
人とは違う・・・個性的です。

オリジナルが好きな所
基本は真似をしないところ。
(某メーカーの真似には
真似でお返ししましたが・・・)

おぉ~エンジンの始動音ですか??
私アコード乗りの時セルの音が好きで
キュキュキュンって真似していました
(*´ω`*)~♪

カムが切り替わりVTECゾーンの音も
好きですよ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

デザインも綺麗ですヾ(*´∀`*)
2007年11月2日 0:03
ホンダはある意味 凄いですね。


 こうと思ったら 一直線で、アクセル全開! 
 たまに間違った道にも 笑 

 最近は 良い方向のような気もしてます。

 今 EKシビックで、楽しませてもらってます。♪
コメントへの返答
2007年11月2日 20:04
ホントある意味凄いですねww

そうなんですよww
まるで牛の如く一直線で突進?!
間違うとコロっと変わり・・・
それがまた良いところです(笑)

EKシビックまでが5Noで
シビックらしいです。

最近は海外ばかりに目を向けて
車が大きくなり過ぎなのが
残念ですねww
2007年11月2日 0:55
何か授業で先生に「こういう題で、作文を書いてください。」って言われそうなタイトルですね(笑)。
コメントへの返答
2007年11月2日 20:07
おぉぉ~~~仰る通りです。

先生が作文のお題で出しそうです。
しかも宿題でwww

冒頭にホンダとの出会いから
ホンダ歴を書く予定でしたが・・・
途中でPCがエラーになり
消えちゃいました・・・orz

なのでいきなり結論だけです(汗)
2007年11月2日 3:04
ダさん、軽(…TEC)で楽しい車作らないのかな~(爆)
コメントへの返答
2007年11月2日 20:08
正にライバルを一蹴する為に
ドカ~ンと軽初のVTECを
出して欲しいですねww
2007年11月2日 6:34
ホンダの車は乗ってて楽しいよね(;´▽`lllA``

まぁ~、エンジンがいいからかなぁ~♪

もう4台乗ってるしぃ~。オラもホンダバカかも(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 20:10
ホント仰る通りです。
ホンダ車は乗ってて楽しいです♪

エンジンがすべてですねww

私もバイク+車で4台乗っています。
次もホンダですねww

正にホンダバカです(∀`*ゞ)テヘッ
2007年11月2日 12:21
どもっ('-^*)/
確かにホンダはエンジンよく回りますよね♪旧型ライフでもイイ感じだった気がします☆
回転数だけならワゴンRの方が上まで回ってた気もしますが…
コメントへの返答
2007年11月2日 20:13
ドォ~モ!

ホンダユニットは
軽快に吹き上がりますねww

E07Zもブン回ります。
流石エンジンのホンダです!!
2007年11月2日 20:44
( ゜▽゜)/コンバンハ

先日は、コメント有り難う御座いました。

次のライフでi-VTEC+CVTでリッター25Km

達成して欲しいです。7スピードモードで、

9,000回転レッドゾーン!((o(^-^)o))わくわく
コメントへの返答
2007年11月2日 20:56
(゚∀゚)ノこんばんは

こちらこそコメント
ありがとうございます♪

そうですねww
是非次のライフでi-VTEC+CVTでリッタ25Kmを達成して欲しいです。

そしてライバル達を一蹴して
軽Noの走りを目指して欲しいです。

9000回転のレッドも
ホンダなら実現しそうですね
wo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

2007年11月2日 20:53
我輩とホンダ・・・

初めて買ったのがシビックSIR―S(特別仕様車)1.6DOHC VTEC、2代目がトルネオSIR―T2.0DOHC VTEC、3代目がライフダンクターボ TR 4WDで、今のゼストくんでありますw
ホンダは我輩にとってなくてはならない存在かな?でありますw
コメントへの返答
2007年11月2日 21:05
ゼロロさんもホンダ好きですねww
特にVTECエンジンを2台もお乗りとは
尊敬致します。

では改めて私とホンダ・・・

Dio(家の原付)→NSX250R(新車)
→トゥディ(JA2・家の車)
→アコード(CH9)→ライフです。

私もホンダ車が一番合います。
なくてはならない存在と
言い切れますねww

本田宗一郎さんに感銘を
受けた事も有ります。
2007年11月2日 20:55
ホンダ車は運転していて楽しいですね。

車3台+原付1台で4台のホンダ車に
乗ってます。
コメントへの返答
2007年11月2日 21:06
ホントそうですねww

運転して楽しい車!!
コレに尽きます。

はやてさんもホンダ好きですねw
私もこれからも乗りますよww

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation