• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

完売

完売 ソニーが開発した世界初の有機ELテレビが
22日より発売され初期入荷分は
完売したようです。












先日、銀座ソニービルで実物を見て来ましたが
液晶パネルをバックライトで照らす方式と異なり
パネルが自発光方式なので
ブラウン管のような自然な動きと高精彩で
とても良かったです♪

初モデルのサイズは11インチと小さいですが
今後は大型化されるようです。ますます期待ですねww



ブログ一覧 | デジタル家電 | ニュース
Posted at 2007/11/27 20:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 20:52
日本のテクノロジー、スゴイですね。

ストラップ当選おめでとうございます。(^^)V
私はキーホルダーでした。
初当選で嬉しかったです。
コメントへの返答
2007年11月28日 21:53
ホント凄いですよねww
嬉しいです♪

ありがとうございます。
エディさんはキーホルダーですか?!
良いですねww

私も嬉しかったです♪
2007年11月27日 21:06
↑お二方 おめでとうございます♪ w
コメントへの返答
2007年11月28日 21:55
ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
2007年11月27日 21:30
初期型は、○○○○タイマー発動しないと、良いですよね(笑)
コメントへの返答
2007年11月28日 21:57
パネルから日本製なので
タイマーも無さそう(汗)

他社もタイマー有りますよww(笑)
2007年11月27日 21:32
物凄く薄いですね♪

時代は確実に進んでいますね。
コメントへの返答
2007年11月28日 21:58
ホント薄いです♪

時代は確実に進んでいますねw
将来はポスターのように丸めて
持ち運べるテレビが出そうです。
2007年11月27日 21:35
銀座ソニービル楽しいですよね~♪

なんか外車もあったなぁ~ww
コメントへの返答
2007年11月28日 22:00
ホント楽しいですよねww(^ー°)

必ず行きます♪


以前はBMWの展示が有りましたが
最近は無いようです。

2007年11月27日 21:55
ソニービルですか~

今度行ってみます♪
コメントへの返答
2007年11月28日 22:02
是非行ってみてください♪

このテレビのプレゼンを受けて
欲しくなりましたヽ(*´∀`)ノ
2007年11月27日 22:31
まだまだ、TVとしては高価なものですよね^^
携帯電話のサブ画面としては結構普及してるものなんですけどね(モノクロ

価格がこなれてきたら欲しいアイテムです^^
コメントへの返答
2007年11月28日 22:04
まだ高価ですよねww

携帯にも使われていますが
まだコスト高のようです(汗)

私も価格が下がれば欲しいです♪
2007年11月27日 23:07
宝くじ当たったら買います(^0^)/
小さくても(笑)

当たったらです
コメントへの返答
2007年11月28日 22:05
ではジャンボを買いましょう♪

私も買いに行きますヾ(*・∀・)/

2007年11月28日 0:17
有機ELは大型化が難しいと言われてましたが・・・
技術の進歩はめまぐるしいですね~

とりあえず僕はSEDが市場ベースに乗るまではプラズマで我慢します・・・
コメントへの返答
2007年11月28日 22:06
ホント技術の進歩は
めまぐるしいですねww

SEDの発売が遅れていますねw
この先どうなるのか興味深いです。

私も暫く液晶で我慢します・・・。
2007年11月28日 0:54
世の中はすごい速度で進んでる・・・
うちの周りは停滞してますがw
コメントへの返答
2007年11月28日 22:07
進んでますねwww

うちもやっと地デジ1台です。
まだまだ停滞気味で・・・(*´ο`*)=3
2007年11月28日 17:42
凄い進歩についていくない・・・であります(アセアセ
まだ、ブラウン管でがんがろう・・・・であります(強がりw爆
コメントへの返答
2007年11月28日 22:10
凄い進歩ですよねww

うちもまだブラウン管が多数です。
2011年まで頑張って欲しいです。

2011年以降もアナログ放送を
終われない気もしますが・・・(滝汗)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation