• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

ホンダアクセス初?!

ホンダアクセス初?! ライフNORIでも装着率の高い
BOSCHのホーンが











新型フィットのDオプションに採用されました。

ホンダアクセスがBOSCHのホーンを
OP採用するとは珍しいです!!
確か初めてのような・・・。

BOSCHのホーンはコンパクトで取付性も高いです。
しかもいい音色なのでみんカラでも人気のホーンですねww

ホンダ関係者もみんカラを見ているのでしょうか(笑)


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/12/03 20:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年12月3日 21:06
Dオプションに採用されるんですね。

さすが、人気車種は一味違いますね。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:45
ホント人気線車種は
一味違いますねwww

ライフにも設定が欲しいです!!
2007年12月3日 21:10
ホーンもDOPに設定されるようになったんですね!
ボッシュの音色はやっぱりいいんですか~

今日ライフ用のホーンを買ってきたんですが、結局定番のアルファホーンにしました。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:48
そうなんですよww

ホンダはホーンに
興味が無いと思っていました(汗)

私は音とコンパクトで
ボッシュを選びました。

アルファホーンも
良いと思います。
2007年12月3日 21:13
DOPでホーンが設定されることがあるんだぁ~。

私もライフ用のホーンほしいな!
コメントへの返答
2007年12月4日 21:50
ホンダでは珍しいですよねww

このDOPホーンは割高なので
自動後退で購入した方がお得です。

私はホーンのみ購入し納車時に
取り付けてもらいました。
2007年12月3日 21:23
そういえば日産には前からあったのに、ホンダにはなかったですね(´▽`*;)

どうせなら純正にしてほしいですが(爆)
コメントへの返答
2007年12月4日 21:52
日産に有りましたねww

やはりホンダ初ですよね?!

そうなんですよw
輸出仕様はラッパ型を
奢っているはず。

純正で標準装備にするべきですねww
2007年12月3日 21:41
本当に純正にしてくれたなら買う?だけど(笑)
あっ嘘ですたらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年12月4日 21:53
是非買って下さい♪

このユーロホーン流用は
如何ですか?!(笑)
2007年12月3日 21:56
これって昨日まさにわがDIVAターボに付けた
「ウインドトーン」じゃないでしょうか?

端子が増設できて、ライフなど軽のシングルホーン車
に共用できればいいなぁと思います。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:55
そうですねww
ウィンドトーンでしょうか?!

ライフにも流用可能かと。
Dでハーネスの確認をしてみます。
2007年12月3日 21:56
でも車体自体の最近のデザインがどうも好きになれないですw
次は日産車かなという予感(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月4日 21:58
おぉ~次は日産ですか??
車種はデュ○○○

私も次は・・・(・∀・)ニヤニヤ
2007年12月3日 22:05
おすすめの、ホーンムードに決定しました(爆)
コメントへの返答
2007年12月4日 21:59
是非是非!!

このホーン流用可能かと。。。

分岐用ハーネスが付属していれば
完璧なんですが・・・。
2007年12月3日 22:12
これならカプラーオン可能?

トルネオには、USインスパイアの

ミツバトルネード(?)付けてましたw
コメントへの返答
2007年12月4日 22:01
フィットの標準がWホーンなら
カプラーオンでしょうねw

おぉ~USインスパイアを
流用されていましたか?!

私はアコードに31シーマホーンを
流用していました。
2007年12月3日 22:32
お~、
すごいw
オプションの貧弱さでは国内メーカー一二を争うホンダですが、さすがにFitには力を入れてるみたいですね~

ま、来年は本当にFitしか売るモンないからなぁ・・・ホンダw

でもコレ、ちょっと車弄る人なら工賃含めてDの1/3ぐらいのコストで装着できるでしょうねw
コメントへの返答
2007年12月4日 22:04
ホント力を入れていますねww

フィットは他メーカーから
乗り換えが多いようです。
特に某メーカーから・・・(汗)

確かにフィットがエースですねww

このホーンは割高なので
自動後退で購入してDIYで
取り付けた方がお得です♪
2007年12月3日 22:38
確かストには標準でBOSCHがついてたような気がします。

ライフにもBOSCHを取り付けており同じ音がします♪
コメントへの返答
2007年12月4日 22:06
ストの標準はラッパ型ですか??

ホンダは車種により
ラッパ型のホーンを
採用していますねww

同じくライフもBOSCHですが
良い音ですねww
2007年12月3日 23:03
そーなんですね!?
知りませんでした(^^;)
ホーンは全く気にしていなかったので(メモ)
コメントへの返答
2007年12月4日 22:20
ホンダのDOPでは初と思います。

因みにBH5には
31シーマホーン(純正)を
流用していました。
カプラーオンで付きます。

シーマホーンは迫力のある音で
人気の流用パーツです。
是非お勧めです♪
2007年12月3日 23:10
へぇ~。OPでBOSCHですかぁ。

でも、どうせアフォみたいな工賃とるんでしょうねぇ。

コメントへの返答
2007年12月4日 22:22
DOPでBOSCHは
珍しいですよねww

確かにホンダの工賃は割高です。
もう少し安いと助かりますが・・・。
2007年12月3日 23:22
面白いところに目を付けましたね!!
「ユーロホーン」久しぶりに聞く響き。
良い音するのかな???
コメントへの返答
2007年12月4日 22:25
ホンダ初かと。。。

ユーロホーンですが
輸出仕様には標準ですよねww
国内仕様も標準化して欲しいです。

ライフにBOSCHホーンを
付けてますが良い音がします♪

2007年12月4日 0:38
こりゃビックリw

こうゆうパーツもOPパーツで付けられるなんて便利だな~
コメントへの返答
2007年12月4日 22:28
ビックリですw

注文時に選択すれば
取り付けて納車。便利ですねww

多忙な時には助かります♪
2007年12月4日 9:42
ホーン交換・・初めてのDIY

Dさんに任せず、自分でやりたいです。

だって、コレくらいしか出来ないし^^;
コメントへの返答
2007年12月4日 22:30
私は学生時代までDIY派でした。
一番最初がホーン交換です。

社会人になると・・・休日は
ゆっくりしたい派になりました(爆)

2007年12月4日 13:57
あの、ミッ~ミ~ホーンはひどすぎますしね。
ライフについてるのは、まだ仕方ないと思いますが、エディに同じのが着いてたのにビックリしました。

でも、果たして着ける人どれくらいいるんでしょうね。(;´▽`A``
おそらく、オプションだと定価ベース+工賃でエライ高いような気が・・・。
カー用品店で買って、自分でつけた方が遥かに安いでしょうね。

それでも、間違いに気付いた(?)のはいいことですね。
コメントへの返答
2007年12月4日 22:36
そうなんですよww

あの標準ホーンだと危険時に
慣らしても迫力が・・・orz

しかもエディも同じとは・・・(汗)
(」゜ロ゜)」ナント

注文時に選ぶと
恐らく1諭吉弱はかかると。。。
カー用品店で購入しDIYすれば
安くすみますねww

2007年12月4日 17:01
BOSCHのホーンはいいっすよねwでありますw
我輩も、ダンク君の時から装着してますが、ホンダもやる気になった?であります(^^)v
コメントへの返答
2007年12月4日 22:38
BOSCHのホーンは良いですねww
私も必ずホーンは交換しています。

ホンダもやる気になりましたねw
市販に交換する人が多いと
知ったのでしょうか。。。


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation