• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

独創で話そう?!

独創で話そう?! 所さんとホンダの福井社長の
対談ムービーを見ました。







まず所さんのオデッセイ『ファミリーコブラ』
を見て福井社長は三角窓に注目!!

何とはめ殺しの三角窓が・・・開いています。

所さんは『風が入ると気持ち良い!!』
だから三角窓を開けてしまう。
リアクォーターガラスも開けちゃう。

福井社長も賛同していました。
是非ホンダの市販車でも
三角窓を開けて欲しいですねw

また所さんがオデッセイのリアシートの
電動収納について褒めると

福井社長は・・・

『直ぐ真似されちゃうけどね・・・』

コレは名言ですねw(・∀・)ニヤニヤ




ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2008/04/16 22:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

フィアット デュカト
パパンダさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

ゆーのす君の独り言 2025年
dora1958さん

ビールの世界は 秋本番に2025 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 22:53
これ、前「新車情報」で三本さんが散々仰せになっていましたね。
>三角窓。

手持ちの現行ライフの回でも言ってましたよ。

本当、Aピラーの三角窓が開けば、換気や窓の曇り取りにばつぐんでしょうね。
コメントへの返答
2008年4月17日 21:51
そうなんですよねw
三角窓は三本さん定番の指摘でしたが
相変わらずメーカーは開けませんねw

三角窓が開けば走行風圧で
十分風が入りエアコン使用度も
減るので環境にも良いと思います。
CO2削減になりそうですが・・・。
2008年4月16日 23:07
三角窓
意味がないようで深い意味ありますよね(^0^)/
確かに名言ですねるんるん
コメントへの返答
2008年4月17日 21:55
ホント深い意味が有りますねw

僅か数mm開くだけで走行風圧により
気持ちいい風が入りますねww
今の技術だとデザインも
そのままで開閉可能と思います。

やはりあのメーカーに
真似されたくないのでしょう!
名言です♪
2008年4月16日 23:20
観ましたww
三角窓開くようにして欲しいですね♪
コメントへの返答
2008年4月17日 21:56
ホント開くようにして欲しいです。

風が入り気持ちいいと思いますw♪
2008年4月16日 23:38
三角窓、ホンダだといつ頃から無くなって

最近復活したけど開かない。

復活したのはドアミラーがパネルに移動したからですかね!?


1300クーペは付いてましたね!
コメントへの返答
2008年4月17日 21:59
昔の車は三角窓が付いていましたねw

折角、三角窓が復活したので
是非開くようにお願いしたいです。

コスト増で嫌ならMOPでも良いので
設定して欲しいと思います。
2008年4月17日 0:13
(゜ー゜)(。_。)ウンウン納得♪

ひょっとしたら、コレを切欠に

三角窓が開くようになるかもw

それとATのシフトダウン。俺も

逆だと思ってました。GTマシンも

引いてUP押してDOWNですよね。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:01
コレを切欠に三角窓が開くと良いですねw

ATのシフトも逆と思います。

ホンダさん!!
是正処置をお願いしま~す。
2008年4月17日 5:54
三角窓が開くとマジで気持ちいいかもwwwであります♪
ほんの些細な事ですが、きっかけになってくれればwwであります(^^)v
コメントへの返答
2008年4月17日 22:03
ホント気持ちいいと思います♪

三角窓が開くとエアコン稼働率も減り
燃費に貢献出来ますよねww
2008年4月17日 6:27
昔の車は開きましたねー。

ヒンジ?がついててガコッってw

懐かしいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年4月17日 22:04
そうなんですよw

昔の車は開きましたねw

ホント懐かしいです。

また復活を!!
2008年4月17日 7:18
昨日、ホンダマガジンが届きましたが、遊び心のある車っていいですよね。

三角窓、開いたらいいなと思います。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:05
おぉ!届きましたか?!

こちらは未だです。

三角窓が開くと風が入って
気持ち良いと思いますねww
2008年4月17日 7:27
スゴイですねー♪

三角窓は開いて欲しいなー。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:06
ホント凄いです♪

是非、開いて欲しいですねww
2008年4月17日 22:11
こんばんは!
マネと言えばストリームをマネしたウィッシ○ですかね(^^;
コメントへの返答
2008年4月17日 23:03
こんばんは。
ウィッシ○もそうですが
真似される事が多いですねw

特にオデッセイの電動格納シートは
現行のエス○ィマで確り真似されています(苦笑)


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation