• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月15日

ダイナミック?!

ダイナミック?! ゼストスポーツGタイプベースの
特別仕様車が出ました。








その名は『ダイナミック スペシャル』
           力強くて特別な 

つまり戦略的価格と言いたいのでしょうか(笑)


・ディスチャージヘッドライト<HID>
・専用14インチアルミホイール
・テールゲートスポイラー
・カラード・フロントロアグリル
・ハーフシェイド・フロントウインドウ
・フルオート・エアコンディショナー
・AM/FMチューナー付CDプレーヤー

この装備がついてベースより42,000円高と
かなりダイナミックでお得な設定!?

しかし相変わらずターボの設定が無いんですねwww
ブログ一覧 | 特別仕様車 | クルマ
Posted at 2008/05/15 20:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

WI-FIルーター変更
R172さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年5月15日 20:46
僕もなんでターボ無いのかな?と、う~~ん・・って思ってしまいました・・汗
と言うか、ネーミングなんとかならなかったのかな・・・滝汗
コメントへの返答
2008年5月16日 21:27
何でターボが無いのか?不思議ですねw
ネーミングも適当な感じがします(汗)
2008年5月15日 20:47
ターボ無いと、販売的に辛そうですねー。

ていうか名前をどうにかした方がいいかも(笑)
コメントへの返答
2008年5月16日 21:29
そうなんですよw
ゼストは更に車重が有るので
ターボは必須と思います。

名前も思いつきのようで・・・

訴求力のあるLIMITEDが良いかも(笑)
2008年5月15日 20:49
うーんターボが欲しいところですが。

ネーミングもちょっとねー。
コメントへの返答
2008年5月16日 21:30
ホントターボが欲しいですねw

ネーミングも適当な感じが・・・。

2008年5月15日 21:53
イメージキャラは、ライフともに

モデルの香里奈らしいですね。

ペプシのCMで(´д`)ハアハアでしたw
コメントへの返答
2008年5月16日 21:33
香里奈のCM見てみたいです♪

大人の雰囲気が何とも(・∀・)イイネ!!

ライフ&ゼストのCMでも
(*´д`*)ハァハァして下さいww
2008年5月15日 22:18
だ・・・・・・ダイナミックなNA!!??

吹け上がりで勝負って感じでしょうか(*^_^*)
コメントへの返答
2008年5月16日 21:35
ホンダのNAなので
ぶん回して乗って下さい♪
吹け上がり勝負!!

相当価格を抑え・・・力強い値下げと
言いたいのでしょうか(笑)
2008年5月15日 22:29
Dから聞いた話ですが
特別仕様車のターボの設定を出すと燃費が悪いイメージがあって売れないから
は出さないとのことです…

走りのホンダこそ販売して欲しいですがww

コメントへの返答
2008年5月16日 21:40
相変わらずターボは
燃費が悪いイメージが
強いんですね。

走りのホンダこそターボも
販売するべきですねw

2008年5月15日 22:41
何か、これ、W-スペシャルの立場がなくなりそうな・・・。
通勤で行きつけのDの前通ると、この青いゼストの展示車をいつも見るので・・・。
コメントへの返答
2008年5月16日 21:41
ホントWスペシャルの立場が無いですねw
街中でゼストは余り見掛けないです。
販社でも厳しいようです。。。


2008年5月15日 22:45
香里奈!!おおぉ~!
 今なら もれなく等身大パネル付き!!?

 嫌 突っ込む場所が違う。笑

 
 しかし そんだけ付いて4万2千高というのはお得ですね。
 
 
コメントへの返答
2008年5月16日 21:43
いえいえ香里奈は良いですねw

壁紙で我慢して下さい(笑)

そうなんですよw
4万2千円高でこの装備はお得ですが
売れ行きにつながるか疑問ですねw
2008年5月15日 22:50
う~ん、確かに装備だけ見るとダイナミックのような気がしないでもない…。(笑)

やっぱり、ターボの設定が欲しいところですね。
コメントへの返答
2008年5月16日 21:44
装備だけみたらダイナミックかも(笑)

ゼストはライフより車重も有るので
ターボが欲しくなりますねww
2008年5月15日 22:57
あり、、ターボは無いのですねー、、

でも、ダイナミックなスペシャルですぜー、、アニキぃー、


きっと、秘密兵器が、、、
コメントへの返答
2008年5月16日 21:50
折角なのにターボが無いです。

秘密兵器は
ダイナミックでスペシャルなチューン


特別ECU(リミッターカット)
専用カムプロフィール
可変バルタイ
ビルシュタインショック

カタログ未発表だったりして(笑)
2008年5月15日 23:03
今時14インチて・・・w

ホンダ社内では「軽に15インチ履かせたらクビ」みたいな社風でもあるのでしょうかw
コメントへの返答
2008年5月16日 21:53
ホンダはユーザーに
どうせホイル換えるでしょ!!
みたいなところが有りますねw

燃費値を考えて15インチはNGと
しているんでしょうか?!
2008年5月16日 6:17
デザインはダイナミックじゃない…ような(^-^;
なかなか好きですが(笑)
コメントへの返答
2008年5月16日 21:55
もう少しダイナミックなデザインで
出して欲しかったですねww

ハイト系は既にライフが有るので
コンセプトを変えて出すべきでした。
2008年5月16日 6:30
この後期DIVAのホイールデザイン好きです~
深い青にもよく似合ってるね♪
コメントへの返答
2008年5月16日 21:56
後期Divaのホイールデザイン
好きですよん♪

青との組み合わせも◎
似合っていますねw
2008年5月16日 7:00
まぁ売れ線はNAですからしょうがないんですが、ターボにも欲しいグレードですね~。

しかしゼストは売れ行き不振。

原因をしっかり見極めて欲しいです。
コメントへの返答
2008年5月16日 22:01
軽は価格と燃費でNAが主流ですねw

ゼストの場合はターボが欲しいです。

恐らく売れ行き不振の原因は
割高な価格ですねww



2008年5月16日 9:42
これだけの装備を付けた、ターボの設定が無いのですね。

うちのDでは、無限のフロントグリルとルーフスポイラーを付けたNAゼストを数多く販売していたので、あちこちで見かけます。
コメントへの返答
2008年5月16日 22:03
そうなんですよw

この装備でターボが選べないのは痛いです。

所謂Dオリジナル特装車ですねw

しかし無限グリルとルーフスポイラーとはセンスが良いですねw

こちらはCDデッキ付の
Dオリジナル特装車が有りますが
売れているようです。
2008年5月16日 20:29
やはり売れ線はNAですもんね。
うちのDでもライフターボはそんなに売れないと…田舎なんでおばちゃまのお買い物車としての扱いが多いんでしょう。
ZESTも若者の客層を狙う戦略を練り直さないと…と思いますが。
コメントへの返答
2008年5月16日 22:07
売れ線はNAですねw

ホンダはライフのターボモデルの
PRをせずにNAばかりです。

私の良くDでは客層も
農家で軽トラはアクティ。
家族用にライフが多く
NAで十分と聞きます。

そうですねw
ゼストは若年層を囲い込み
更に魅力を出さないと・・・
厳しいですねww

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation