• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

ミニバン競争

車が売れないようですw
なので各社ミニバン競争で盛り返したいようですが
ガソリン高騰でますます厳しいですねww
このまま上がれば200円/Lも現実味を帯びてきました(汗)

ますます燃費の良い車が優勢ですね。

ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2008/05/27 20:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜ラーメン二郎 6店舗目は中山駅 ...
ババロンさん

丹波篠山 黒枝豆を求めて🫛
あつあつ1974さん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

和歌山県湯浅町のふるさと納税返礼品
どんみみさん

ところざわまつり 2025 10月 ...
しげぼうずさん

血圧下がりすぎだろう
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年5月27日 20:17
大きくなると維持費がかかるし、取り回しも大変になるからなぁ~~って感じな僕です(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月28日 21:51
そうなんですよねw

特にLクラスのミニバンは
維持費も掛かりますし
取り回しも気になります。

せめて最小回転半径が小さいと
助かりますが・・・(汗)
2008年5月27日 20:24
今日、某Tの大型なミニバンに試乗&検分してきましたが、やっぱり過剰だなぁと思いましたね。

一方でこうなればハイブリやディーゼルなどの開発に拍車がかかるといいですが。

でも、今のライフで十分です。
コメントへの返答
2008年5月28日 21:55
ミニバンの使われ方は
普段は圧倒的に1~2人乗りが多く
7~8人乗るケースは稀ですから
旅行の時もレンタカーで十分ですねw

あの車重だとトルクが細く
快適に走るならディーゼルが
欲しくなりますねw

私もライフで十分です。
2008年5月27日 20:42
ミニバンも本当に多人数乗車など必要な人しか、買わなくなって来たみたいですね。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:00
そうなんですよw

ミニバンの選択は子供が小さい時までと聞きます。私も子育てならステップを買いますね。

後はワゴン的に使えるストですw
2008年5月27日 21:01
ミニバンは便利ですが、本当に必要なのかって感じですねー。

毎回毎回、7―8人乗せて走ってる人って、どのくらい居るんでしょうか?

新たな高級車のジャンルって感じになってきてますね。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:03
そうですねw

子育てと運動部の引率で
必要な方が選ばれるかと。

しかし毎回毎回フル乗車は
有り得ませんし・・・(滝汗)

快適に乗れる高級車!!
となりそうですねw
2008年5月27日 21:10
ミニバンもよい車ばかりですよねo(^-^)o
買えませんけど(^-^;
コメントへの返答
2008年5月28日 22:03
ミニバンばかりで面白くないですが
市場の要求なら仕方有りませんねw

走りのコンパクトが面白いかと・・・。
2008年5月27日 22:18
もとミニバン乗りですけどフル乗車って経験無いですよ(笑)
稀に5人乗りで3列使いましたが。

今後ミニバンは高級志向に向かうのでしょ~か…。
利幅より実用性を望みます。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:09
やはり無いですねw

空気を運ぶ感じと聞いた事が有ります。
ミニバンも高級志向でしょうか?!
しかし木目調だったりで・・・
高級風と言いますね(笑)

ホント利幅より実用性が大事ですねw
2008年5月27日 22:53
家族等、人数多ければ、、、
でも、私には必要ないかな。
バモスで十分^^
狭い道も気にせず走れるし
荷物も沢山積めるし
4人しかのれませんけどね(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月28日 22:12
そうですねw

子育て世代はミニバンが
便利と思います。

私もライフで十分です。
荷物も載りますし♪

4人も乗れますから(笑)
2008年5月27日 23:05
更に自動車用鋼板の値上げで、

自動車の価格も値上げせざるをえない

状況に来ているとか…
コメントへの返答
2008年5月28日 22:14
ガソリン高に加え
自動車価格も値上げですか??
追い討ちをかけますね。

のび太君!!頼みますよw
2008年5月28日 5:55
手詰まり感ありですか~・・

確かにどのメーカーもミニバン市場といっても過言じゃないですよねぇ。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:16
ホント手詰まり感ですねw

そのミニバン市場も飽和状態で・・・

コンパクトが手堅いですね♪
2008年5月28日 9:46
大きい車はあると便利ですけどね。
維持費と実用性を考えると…(汗)

コメントへの返答
2008年5月28日 22:17
確かに有れば便利ですが
コスト高ですから。

奥さんの軽で動く方が多いようです。
2008年5月28日 15:04
ミニバンも最近低迷気味で3.9%キャンペーンもまだ実施中ですが売れないようです…

ストはワゴン風なのでミニバンにみえませんww
コメントへの返答
2008年5月28日 22:18
私も担当から売れないと聞きましたが
現状維持が多いのも解りますね。

ストは7シーターワゴンです♪

プロフィール

「今夜は月が綺麗だねぇ☆(苦笑)」
何シテル?   10/06 20:07
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation