• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

不振

不振 ヤフーニュースに載る程、不振なんですねw









レクサスが売れないようです。

身内のクラウンが立派になり過ぎて
レササスの優位性が薄れたのも事実。
実際クラウンは売れています。

また国内で使うには1800mm超の
全幅は厳しいですからw

プレミアムを求める方は欧州車を選ぶかと、、、
このクラスになるとやはり個性が必要ですね。

アウディのような質感も欲しくなります。
その点、レガシィ(特にS402)はその個性が有るので
レクサスで扱ったら良いと思いますね(笑)

ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2008/08/01 21:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日ほど好調ではありませんが
giantc2さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

北海道ツー 三国峠でオヤジ大はしゃ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 21:36
時代はコンパクトや軽です。

いくらプレミアムが売りでも、方向性を変えないとどうにもならないだろうと思いますね。

コンパクトでも輸入車ではミニやフィアット500みたいなプレミアム・コンパクトが
あるので、ヴィッツとかのコンポーネンツを流用して、レクサス入門車を作ったほうがいいと思いますが・・・。
コメントへの返答
2008年8月2日 23:49
確かに時代はコンパクトや軽ですが

国内のコンパクトは価格勝負なので
プレミアム対象外ですねw

輸入車と国産では設計思想も違うので
難しいです。

おもてなしも大切ですが
車そのものにもコストを掛けて
欲しいですねwww

専用設計が少な過ぎます。
トヨタ車と共用が多いのも??です。
2008年8月1日 22:16
街中ではレクサスだらけなんですがね・・・
LSなんて1日20台ぐらい見ますw

そもそもライバルのメルセデスやBMWなんかより遥かに売れてるんだから、目標が高すぎなのかと・・・
また、車全体の販売数も前年比で-8%とかですから、売れなくて当然!?
コメントへの返答
2008年8月2日 23:52
おぉ!流石大阪ですねw

LSは法人需要も多いですし。

確かに目標が高過ぎですね。

この景気で買い控えも有りますし

少なからずガソリン高も影響有りますね。
2008年8月1日 22:41
ま~ このご時勢ですからね~

車全体の販売も落ちてるんだから更に厳しいのも事実…

クラウンはセルシオが無くなって方向性がしっかりしたのかカッコ良くなりましたよね☆

実はウチちょっとクラウンが気になります~
(ま~買えないけどw)
コメントへの返答
2008年8月2日 23:58
ホントこのご時世ですね。

全体が落ちているので大変です。

クラウンは30代が乗っても十分

合うデザインになりましたね♪

ゼロクラから変わりましたが

走りも良いですしw
2008年8月1日 23:02
最強企業の悩み…
経営ですか…
オイラには難し過ぎます~(爆)

性能、信頼性ではレクサスが優位らしいですが、
やはりブランド力でしょ~か。
欧州勢はライバルと思ってなかったりして(爆)
コメントへの返答
2008年8月3日 0:07
プレミアムは難しいですね。

国内ではトヨタブランドで十分と思います。

信頼性はレクサスですが

ブランド力と走りの部分で
欧州勢ですね。

わざわざ洞爺湖サミットでSクラスを
用意する所が裏付けですね。

ライバルと思っていないかも(苦笑)
2008年8月1日 23:09
今の時代は難しいのでしょうかね!?
売れてるのはコンパクトカーばかり。
その中でもクラウンは頑張っていますよね。
コメントへの返答
2008年8月3日 0:09
難しいですねw

ブランドを求める方は

輸入車を選ばれますし。

日本の伝統と言える

クラウンは特別ですね。
2008年8月1日 23:33
今の時代はプレミアムカー専門だけでは厳しいでしょうね。

レクサスよりクラウンの方が好印象ですね。
コメントへの返答
2008年8月3日 0:11
プレミアム専門は難しいですね。

あのベンツですらスマートが有りますしBMWはミニが有ります。

クラウンの方が好印象ですね♪

やはり歴史も有りますから。
2008年8月1日 23:49
あまりにも高級感がありすぎて、逆に半端?な気もします。
高級感ほしいならベンツとかの方が人気あるだろうし…。
コメントへの返答
2008年8月3日 0:19
ベンツは人気が有りますね。

『最善か無か』の頃に比べ

様変わりしましたが設計思想は不変ですし
高速でのスタビリティーが違いますねw
2008年8月2日 0:00
いつかはクラウンwって言ってた時が

良かったのでは?背伸びし過ぎだよ~

盗用多自動車は!w
コメントへの返答
2008年8月3日 0:20
懐かしいキャッチコピーですね。

いきなりブランドですと言われても

困りますね。

トヨタブランドで十分と思います。
2008年8月2日 5:35
やはり、高級志向よりも低価格・低燃費の身近な車の方が・・・・って僕は思っちゃいます。。
これがバブルの頃なら、まだ良かったんでしょうが・・(アセアセ
コメントへの返答
2008年8月3日 0:24
やはり低価格、低燃費ですねw

バブルの頃だったら良かったです。

初代セルシオは売れまくりました。

トヨタブランドで十分と思いますね。


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation