• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

名車シリーズ 2回目

名車シリーズ 2回目今、台場で
カローラ生誕40周年記念展が
MEGAWEBで開催されていますね~。







そこで偶然ですが、第2回目の今回は
スプリンタートレノ(AE86)です。

通り掛りなので車が少し小さいですが
デザインから前期型のGT-APEXかGTVですね。
色はイメージカラーでもある
レッドとブラックの2トーンです。

カローラレビンとの違いは
フロントがリトラクラブルのヘッドライトとグリル
リアはテールランプの意匠位です。

たしかレビンAE86(前期)のみ
冷却水の上昇に伴いグリルを電動で開閉していました。
今では考えられない装備ですね~。

インパネもOPでエレクトロニックディスプレイメーターが
(デジタル)選択出来ました。正にトヨタ流儀の装備で
当時はクラウンからタウンエースワゴンまで殆どの車種に
設定が有りました。


レビン/トレノはFRからFFに変わると中古市場で
AE86が大人気になりプレミアが付きました。
しかもアニメの影響も有って未だに人気が衰えませんね~。

私は
フルレストアよりも
新車でAE86の復活を望みます。


40周年記念として如何でしょう??(笑)
Posted at 2006/08/26 21:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名車・旧車 | クルマ

プロフィール

「エアコンのお掃除ロボ作動を完全にOFF設定⁉(苦笑)」
何シテル?   10/14 20:30
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation