• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

気筒休止VTEC

気筒休止VTEC今日はインサイトで110㎞を走り










今まで気になっていた点を検証してみました。

IMAの場合、走行中は常にエンジンが回っているので
モーターだけの走行がイマイチ分かり難いですねw
モーター走行時は気筒休止VTECでバルブを閉じシリンダーを密封。
エンジンは空気バネとして作用するので当然、回転は有ります。
尚、50㎞/h一定速でモーターだけの走行。タコメーター読みで約2000rpm
エンジン音は殆ど聞こえずモーター音が聞こえました。

また作動状況をメーター中央の
インフォメーションディスプレイで視認化されています。
IMAの作動状況を表すエネルギーフローモードを選択すると
燃料供給の停止とバッテリーから電気をモーターに供給を表示。
モーターだけの走行を確認出来ました。

バッテリーの充電量等使用状況により異なりますが
低速で一定速になるとモーターのみの走行になりますね。




Posted at 2010/01/23 23:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 567 8 9
1011 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation