• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

断熱材

断熱材今日は友達のFN2に乗りました。








以前より思っていたのがFN2はエアコンが寒い位冷えます。
圧縮機の能力、熱交換機の大きさ等ありますが
その謎が・・・判明しました☆

最初から冷媒のエバポレーター側に断熱材が確り巻いてあります。
やはり作り手は断熱材の効果を知っているんですねヾ(゚0゚*)
ホンダの全車に採用して欲しいです(^o^)/
出来れば冷房能力の小さい軽だけでも採用して欲しいですね。
Posted at 2010/07/17 20:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2010年07月16日 イイね!

合理化

合理化ホンダのフラッグシップである









レジェンドが開発中止されるようです…(;´▽`A``
ホンダは肥大化したセダン
アコードとインスパイアでサイズが被り
レジェンドの存在価値が
危い状況になりこの状態に…(>o<)

歴代人気が有ったのに残念ですねw
初代は後期のウィングターボ等
ホンダらしいアイデア満載でした。
2代目はFFミッドシップ縦置エンジンレイアウトで
FFに拘るホンダらしい1台でした。
特にクーペが特に好みでした。
3代目はメルセデス風で人気が有り
ショーファー需要も有りました。
現行はSH-4WDを搭載し
走りの良い高級車として好きな1台ですが
後席の狭さが…(-。-;)
ホンダも合理化を進めていますね。^( ToT)^
Posted at 2010/07/16 20:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

3気筒エンジン

3気筒エンジンマーチが新しくなりました。エンジンはHR12DE…1.2Lで3気筒。







先代が4気筒だったので気になるのがNVです。
日産がどうクリアしたのか気になりますね。
ホンダからも振興国向けのコンパクトカーが出るようですが
P07Aの設計思想で作れば静かな3気筒が出来そうですが…楽しみです☆

Posted at 2010/07/13 21:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新車・情報 | クルマ
2010年07月12日 イイね!

特大

特大今朝、庭に出ると・・・特大の胡瓜を発見!
恐らく、葉に隠れて収穫忘れの物と思われます w(*゚o゚*)w







何かヘチマのようにも見えますね(^o^)ノ
夕飯に食べましたが
よくあるパターンの大味で
必要以上に水っぽい?!と予想していましたが
普通の美味しい胡瓜でした♪

比較対象のリモコンですが
このリモコンもかなり大きいです(;´▽`A``
Posted at 2010/07/12 21:03:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年07月09日 イイね!

車中泊派に

車中泊派にスパイクが新しくなりました。







このリアスペースは魅力的ですね♪
車中泊派には良いです。

高速のSAに泊まる時
枕と布団を積みこんで
快眠出来そう☆

明日現車をチェックしてみます。
Posted at 2010/07/09 22:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車・情報 | クルマ

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
4 5 678 910
11 12 131415 16 17
18 192021 222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation