• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノタロウのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

ブレーキダストの汚れ!?

ブレーキダストの汚れ!?幹線道路を走行中、後方から珍しい輸入車。

直ぐブレーキダストの汚れに目がいきます。

(※画像はJB5ライフDIVA用ホイール)

ストッピングパワーの代償というべきか。

うーん。車は良いのに勿体ないですね。

私ならチマチマと清掃しますよ(苦笑)

MC28は2ストでブレーキはニッシン。

白のホイールは直ぐに真っ黒に・・・

せっせと汚れを落としていましたねぇ(笑)
Posted at 2017/09/19 20:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2017年09月17日 イイね!

養生完了!!

養生完了!!台風18号接近の為

雨戸の無い東側窓の養生は合板を当て

テープで留めて完了。

※テープは剥がす時に粘着成分がサッシに残ると汚れて

後々面倒なので積水化学のフィットライトテープがお勧め!!

テープの接着を活かすには先ずは表面の汚れを除去してから

この時、使えるのが車用のお掃除シートです。

サッと一拭きで簡単に汚れが落ちますよ。

尚、高所作業は危険が伴うのでご注意下さい。
Posted at 2017/09/17 08:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天候 | 日記
2017年09月15日 イイね!

技術は旧サンヨー電機!?

技術は旧サンヨー電機!?一昔前のホンダの純正ナビやオーディオは

アルパインのイメージが強かったですが

Gathersのラインナップは何故かパナソニックが多いですよね。

実際は地デジ化以降に旧サンヨー電機

とのお付き合いから始まったようで・・・

ということは4×4チューナーの技術元

旧サンヨー電機の技術!? と思われます。

旧サンヨー電機は炊飯器(おどり焚き)

全自動洗濯機(電解水の洗濯機)、

冷蔵庫(ショーケース血液の冷蔵)、

デジカメ(パテント)技術力の有る会社ですよね。
Posted at 2017/09/15 20:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダな話題 | クルマ
2017年09月13日 イイね!

割り切り!?

割り切り!?スイスポが新しくなりました。

先ずは1tを切る車重970Kgは天晴れですね。

それに性能重視!?趣味性の高いグレードは



ハイオク指定の割り切りで良いと思います。

ターボは夏場の熱ダレが気になるところ。



ノッキング防止でハイオクでしょうね。
Posted at 2017/09/13 20:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2017年09月11日 イイね!

二段階右折

二段階右折交差点の進入時、1台の原付を見かけ

交差点を渡りきった位置!?

二段階右折だね。

へぇ〜珍しい!!久しぶりに見掛けた。

如何に原付に乗っていないか

確か家のDio(2スト)には15年位前だったかな(苦笑)
Posted at 2017/09/11 20:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「ワインディングモード⁉

試してみたいねぇ(苦笑)」
何シテル?   10/31 20:06
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation