• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

ステラタイヤ交換 初50タイヤ

ステラタイヤ交換 初50タイヤステラのタイヤ交換に行って来ました。

初めてのお店で心配でしたが、丁寧な作業と、低価格でありがたかったです。
ただ今、キャンペーン中で15インチ、タイヤ交換、バランスと純正ホイールなら、バルブ交換無料です。

実際は、15インチまで、1100円
純正では無かったのですがバルブ交換無料でした。
廃棄タイヤ1本250円

合計5400円でした。低価格で、丁寧な作業でありがたかったです。また利用したいです。

さて、インチアップのタイヤのエアーに悩みましたが、標準タイヤのエアーにプラス0.3Kで、フロント2.4K、リア2.3Kにしてくださいました。

タイヤは、2017年の26週製造のものでした。

初の50タイヤですが、まだ慣らしですが、乗り心地は少し固くなりましたが、不快ではありません。

また、帰りの高速で80から90キロでおさえて走りながら、ハンドルを右左に少しきるだけで、すぐに反応します。

なかなか、いい感じです。

しかし、自分はバイアスタイヤから始まり、82%タイヤのチューブありラジアルタイヤであまりの良さにびっくりしました。

ワンダーシビックSiで、初めてのポテンザRE-71 確か扁平率70%だったような。

次に、扁平率65%タイヤにのり、

NS-2を白プレオに14インチではき、155/55R/14で、扁平率55%タイヤをはき、ステラでは、タネテツさんのおかげで、インチアップ15インチ、165/55R/14をはきました。

そして、今日、初の50タイヤをはきました。

レスポンスの速さにびっくりと、自分のタイヤの変化や扁平率の変かに驚きますね。

ただ、扁平率が、小さくなるとタイヤの値段が高くなるので、4台車がある身としては、あまり高くなると困りますので、NS-2は低価格でグリップもそこそこあり、車重の軽い軽自動車では、寿命もそこそこあるので、ありがたかったです。








エアーの減りに気をつけながら、楽しく走りたいですね。

Posted at 2017/12/06 22:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「義兄のスカイライン、昨日充電の様子を夕方見にいったら、車がなくスカイラインで出かけたようです。夜電話をもらい、止まっていたらどうしようか?と思いましたが、充電がFULLになってたから外して用事で出かけたとのことでした。1ヶ月後、バッテリーあがってないといいですが。」
何シテル?   11/25 17:32
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 1213141516
171819 20212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換と序でに色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 21:25:27
脚フェチ研究所・正月休みの宿題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 11:22:48
katsu610さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 18:15:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
次男のバイクです。義兄から次男にバトンタッチされました。 50ccでは、30キロが最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation