• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

明日につなげて

こんばんは、 ひら です。

習志野国際プールから帰ってきました。プール内は、冷房がかかっていますが、台風が無くなったこともあり、かなり暑く、ポカリスェットを飲みながらビデオ撮影と応援をしてきました。

みんな(400mメドレーリレー)でがんばりましたが、決勝にはコマを進められませんでした。この日のためにみんなで1年間がんばってきたのですが。
明日は各自の個人レースです。今日の悔しさをバネに明日につなげて欲しいと思っています。

明日も、早朝出発です。明日もステップワゴンでいってきます。ちなみに、今日は往復の燃費は10.5km/Lでした。ただ登りでのパワー不足を感じましたので(ATシフトコントローラーの異常と思われる関係のため、現在使えなくしてあります。)ビッグトルクXを50ccほど追加してきました。

これで明日は、パワーアップ確実と思います。子供たちにも、ビッグトルクX入れちゃいたいところです。

明日も、応援がんばってきます。
Posted at 2013/06/22 21:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2013年06月22日 イイね!

習志野国際プール

今日は、習志野国際プールにきました。
人数が多いのでステップワゴンできました。

高校総合体育大会です。今日は応援とビデオどりです。

昨日、先輩一名はインターハイ出場決定というすばらしいスタートです。

会場は熱いので、熱中症対策していってきます。
Posted at 2013/06/22 07:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月04日 イイね!

ベスモDVD化

日曜日から、ひょっとしたらベスモのテープがあるのではないかと思い、探してみました。

出てきました。

一部SVHSの3倍速のテープがありSVHS再生できるHR-X3
(ビクターでこれもアナログ時代3倍速でも他のデッキの標準なみに良い画質でした。)
で再生してDVDレコーダーにピンプラグでつないでDVD化しています。

今回出てきたのは1993年代、1999年代から2002年代でした。20本ほどは、元の標準スピードのテープでしたので、良い画像でDVD化できそうです。

先にやっていたベスモスペシャルは、当時DVDの板が高く通常ベスモはLPスピードでDVD化していたので、スペシャルは、特別に違う場所に保管してありました。それを今回XPモードでDVD化しました。

今おこなっているDVD化もテープが60分ならXPの最高画質で作っています。

ホットバージョンも数本出てきたので、DVD化して行く予定です。

時間がかかりますが、少しでも良い画質で保存していきます。

子供たちがテレビ見てない間に、制作して行く予定です。

まだ探したら出てくるかなあ。
Posted at 2013/06/04 21:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベストモータリング | 日記
2013年06月01日 イイね!

楽しい時間

今日は、東京に出かけてきました。

一つは、自分の主治医である漢方薬の先生にお会いして見ていただき、煎じ薬をいただくこと。

二つ目は、正岡さんとお会いすることでした。

本当はctr2さんもご一緒と言ってくださったのですが、都合が会わず、今回は私一人でお会いさせていただきました。

しかし今日はすごく道が混んでいました。また漢方薬の大先生の順番待ちがいつもより長くなり、待ち合わせ場所まで頼りのナビは、首都高渋滞とわかり下道で走りました。

待ち合わせ時間が近づき、遅れそうなので電話でもいれないとと思って信号で止まると、隣はプログレではないですか。ドライバーまで確認できませんでしたが、ひょっとしたらと思い後について走り途中でプログレがウィンカーを出してとまったので、私も停めて近づいて挨拶しました。おかげで待ち合わせ場所までついていくだけですみました。

前回のお礼をして、食事をしながら2時間ほど楽しい話をさせていただきました。また貴重な資料も見せていただきました。一瞬にして約40年前の記憶が戻りました。

この事でもスゴイ事なんですが、良かったら走らせませんかと話してくださり、私は助手席側に回ったら、Pを出て運転してみてくださいと言われ、お言葉に甘えて近くを運転させていただきました。
運転してすぐに、予想に反して、しっかりした足回り、またUターンさせた時のしなやかな足の動きや全体のかっちりした剛性を感じました。また、タイヤもわざとグレードの低いタイヤとの事で、またびっくりでした。このタイヤだと、もっとロードノイズが大きいはずなので、さらにビックリでした。
最後に運転しての感じたことを話して、お礼をして別れました。
また次回お会いできることを楽しみにして帰路につきました。
PS 帰り道、プログレから乗り換えて色々な違いをさらに感じてしまいました。
すばらしい時間ありがとうございました。
Posted at 2013/06/01 17:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベストモータリング | モブログ

プロフィール

「家内の風邪がうつったらしく、熱はないですが少しダルメで内科へ行って風邪薬セットをもらってきました。」
何シテル?   07/23 12:17
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:07:50
96,939kmブレーキとクラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:17:16
天井断熱 リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:46:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation