• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

筑ビ第5戦 楽しかったです。

筑ビ第5戦 楽しかったです。10ヶ月ぶりの筑ビ第5戦に参加してきました。
とっても楽しかったですよ。これも、みなさんのおかげです。

名誉なことに、1番で会場に入りました。
ズーミーさんが暖かくむかえてくれました。いつも本当にありがとうございます。

自分の場所に車をおき、はやと先生がいらしたので挨拶し、ツインの紫エッセさんにあいさつ。

日野コンテッサのEさんが隣のはずですがなかなかいらっしゃらず心配しました。

いらっしゃって、ご挨拶。プリメーラで参加のお友だちにも挨拶しました。

その後は、荷物をおろして準備開始です。

エアーを確かめ、トルクレンチでナット緩みがないか確かめ、受け付けのアナウンスで、ゼッケンをもらいました。

あとは、ナビを外し、マットをはずし、三脚の固定とビデオカメラ準備しました。

はじめてクラスは、慣熟歩行で説明してくださるので、必ず聞いたほうがいいです。ただし、聞いたことができるかは別ですが。

その後、自分で2回歩き確認しました。が練習1回目は見事にミスコースで、白くなりました。あーあ。やっぱり。でも最後まで走り、アドバイスをいただき、修正。

つぎは、何とかミスコースなく走れました。タイムは-3秒ハンデで1分02秒716でした。

今回から路面が新しくなりましたが、グリップしてるのか滑ってスキール音がでてるのか?でした。

つぎは、さっきより、ブレーキとアクセルを気にして、あとはパイロンによれるとこはよりました。全部でないですが、一部。で、1分01秒040と約1秒半タイムアップしました。

つぎは、ダメもとでひとつトライしましたが、ミスコースでした。がっくりです。やっぱり昼飯あとはよくないですね。

ここで、ベスモ同窓会のmotoさんが入らして、ご挨拶。つぎは、ぜひコロナで、走りましょう。

ここで、スターレットに4AGを乗せていらっしゃる、みの~さんとお話をしました。スターレット見せていただきました。とてもきれいなスターレットで4AGってあんなに小さくてびっくりしました。(2TGが子供の時見て大きく感じてました。)なんでもエキマニが割れて、溶接されたそうです。最後の、おまけ走行をおたがい楽しみましようと話になりました。あとは、昨年のフェステイバルの話になりました。今年も今のところは参加予定ですと話しました。

で、おまけの1本は、予定より時間が遅れていたので、走れなくなるのがいやで、早めにはしりました。Eさんごめんなさい。おまけ前に、タイヤを見て左回りが多く、右に負担がかかっているので、右前後ろのエアーをあげてみました。走った感じは良かったです。がタイムは0.3秒遅くなりました。外気温が上がってきてたので、その辺もあるかなあと思いました。

で、表彰式です。むかいながら、はじめてクラスのみなさんと、進歩が著しい速さの、とよ選手とみんなで、参りました。と話してきました。タイムが桁が違うのですから。ハンデなしでも、みんな負けてます。みなさんのお話しによると、熱心で練習会でもいいタイムが出ているとのこと。

表彰式、5人で台にのり、景品と賞状いただき、3位からコメントでした。
本当に、走るって楽しいですね。通勤に使うプレオでも楽しいです。なので、普段の道では、余裕をもって運転できるようななってきました。

走りたくなったら、平塚、筑波にいけば、全開、フルブレーキできます。自分のドライビングの修正ができます。

で、景品をPCで選び、いただきました。ビール6本。お土産でありがたいです。私は飲めないですが。家内に。ね。

帰りに、はやと先生に、平塚へ最終戦参加するのでよろしくお願いいたします。と話し帰ろうとしたら、みの~さんから、お茶2L景品をいただきました。ありがとうございます。

最後にMCの校長先生にも丁寧にご挨拶いただきました。気にかけていただきありがとうございます。Eさんとも校長先生楽しく話していました。

Eさんとプリメーラのお友だちにも挨拶して帰り道です。

地図更新してないストラーダのナビとYahooカーナビ二つ使ったら、都内が混雑のため、圏央道を支持されましたが、30キロほど大回りです。プレオの燃料が半分なので、もしもを考えると給油したほうが良いのですが、持ってるガソリンカードは出光なので、圏央道経由だとないので、ナビで確かめ、日石で10L給油しました。

で、自宅まで、帰りも2時間半で帰ってきました。給油してかえりましたが、約400キロ走り、ジムカーナーの全開を含め平均燃費は14.3Km/Lでした。
25万キロ目前ですから、まあまあですかね。

エンジンも、高速走行やジムカーナーの全開走行で、回りが良くなった感じです。

動画はまたしばらくしたら、アップします。ドライバーの癖や下手さがよくわかります。(汗)

今日は気持ちよく寝られそうです。

つぎは、平塚レジスタンスジムカーナーに行きますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/10/01 22:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日も、キュウリ🥒2本収穫できました。毎日ありがたいかぎりです。」
何シテル?   07/17 18:09
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23456 7
8 91011121314
1516 171819 2021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

天井断熱 リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:46:47
ルーフデッドニング 断熱 追記あり(インプレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:45:05
ルーフデッドニング&断熱 ②デッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:44:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation