• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

レジスタンスジムカーナー 動画編

楽しかったジムカーナー動画編です。

そして今回のグローブは、ベスモ同窓会会長正岡さんから頂いたグローブです。
サイズもぴったりです。ありがとうございます。




コースはこれです。





タイムはこんな感じでした。

午前1セット目

30秒912
30秒656
30秒200

午前2セット目

32秒136
30秒352
30秒528

午後コース1セット目

34秒114
33秒624
32秒656

午後コース2セット目

31秒080
30秒568
30秒792

動画午前1セット目

30秒912


30秒656 足踏みブレーキ踏めず失敗


30秒200




午前2セット 2本目

30秒352


30秒528


午後コース 2セット目

31秒080


30秒568


30秒792


とこんな車載でした。

しばらく、またビデオで楽しみます。

また次回よろしくお願いいたします。

やっぱり、走るって楽しいですね。
Posted at 2018/02/05 21:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

レジスタンスジムカーナー 楽しかったです。

レジスタンスジムカーナー、楽しく走りました。

運営のみなさん、ありがとうございます。

何と言っても、嬉しかったのは、FSWでのMスポーツジムカーナーにいらしてくださった、二人が、申込をして参加してくださったことです。

しかも、プレオです。

あーりあるさんと翠さんです。

あーりあるさんは、DOHCで4WD

翠さんはDOHCでFF

です。

翠さんは、モータースポーツライセンスもおもちだそうです。それに、サイドブレーキなので、私にできない、サイドターン、かっこよかったです。

あーりあるさんは、私と同じ足踏みブレーキで4WDと私と同じで苦労されていました。

お二人とも、楽しんでくれたようで良かったです。
そして、改善点を考えていらっしゃいました。次回お会いするときがまた楽しみです。

走行後のお茶会楽しかったですね。

さて、今回も多くのみなさんの助手席に乗せていただき、ありがとうございました。すごく、刺激を受けました。

朝、何とはやと先生から、助手席をと声をかけていただき乗せていただきました。

前回はカプチーノでしたが、ビートは、着座位置も低かったです。また、グリップラインで走っていただき、自分が走るイメージができました。そして、乗らしていただいて、当たり前ですが、スムースで、走ってる感じよりタイムが速いんです。これは、これからの大きな意味のあることだと思います。

そして、次はいつもお世話になっている、ベスモ同窓会ジムカーナー部長さんのMDiさんです。
うーん。脚の動きをいつも感じますし、前より一連の動作が一段とスムーズに感じました。これは、サーキットでのドライビングが+されたと感じました。パイロンがつかめそうです。

そして、Kpスターレットのみの~さんです。スターレット、弟が免許とってしばらくして買った車で、とっても懐かしかったです。そして、軽さと4AGパワーとドライバーのみの~さんの素晴らしいドライビング。すんごく速く、びっくりです。これは、vivioのRX-Rと同じ位の衝撃でした。部品がなくて大変そうですが、今年も素晴らしい結果がついてくると思いました。また、乗せてくださいね。

そして、いつもお世話になる、ゆきぶんさんのオデッセイ。
あの大きさで、フェイントかけた動き、すごいです。タイヤが暖まる前と次の少し暖まった感じでと2本連続で乗りましたが、暖まるとまた動きが変わりました。いつもながら、ブレーキ、サイドブレーキ、アクセルの連携がすごくスムーズで素晴らしいです。ゆきぶんさんのオデッセイには、また後でお願いして乗せていただきました。ありがとうございます。

そして、今回もはやと先生が助手席に乗ってくださりました。車内では、フレッシュマン時代のお話など聞かせていただきました。
緊張の中スタートしましてが、走り終わり、はやと先生からのアドバイスをいただき、1番パイロンを1m奥にすること、2本巻きの最初をもう少しちかく、ゴール前の2本目奥側をちかくにとアドバイスいただきました。

で、チャレンジです。1番パイロンを奥にしたら、加速区間が長くなりました。
2本巻き、ビデオで見るともっと近くに行けたかな?と反省。ゴール前2本目に少しよれたかな?って感じでしてが、タイムが上がりました。チャレンジしてみて、何かしら変化を感じて、うれしかったです。

午後のコースは難しく、また食後のためか、逆に入って2本走ってしまいました。

次は、しっかり走るぞっと思い、そこへあーりあるさんから、助手席乗っても良いですか?と言われ、即答のO.K.です。

頭のなかは、何とか修正を考えながら、あーりあるさんとの走行をしました。やっとミスコースなく走り、まだ後半の3本が?でと二人ではなしをしました。午後1セットのベストでした。参考になったか?でしたが、同乗走行でした。今度は、あーりあるさんのプレオも乗せてくださいね。

次は、何とか、はやと先生がプレオを運転してくださるとの事で、とってもうれしく、ありがたかったです。

走行前も、楽しい話をたくさんしました。

そして、走行開始です。しかもDレンジです。けっしてスピード感がないのですが、1本目の入り、後半の3本が自分のラインとは違い、すごく勉強になりました。プレオの4WDが回りにくいことも感じてくださり、アドバイスいただき、その後チャレンジすると、何と前よりコーンに近くなり、タイムアップしました。

すごくうれしくなり、あーりあるさんにもほうこくしました。翠さんには違うラインなので、ごめんなさいでした。

また、今回ABSヒューズ抜きました。そのため段差でのへんなABSの介入がなく、手前で止まるのでその分奥へ、午前のコースの1本目2回目、最後の2本手前で、足踏みブレーキチャレンジしましたが、足が乗っからず、失敗でした。

また、午前はSレンジとSSでチャレンジするもSSでさわってしまったのか、勝手にシフトアップして、失敗。

午後は、加速区間が長いのでSレンチで走りました。

長くなりましたので、動画は次でアップします。

とっても楽しい1日ありがとうございました。
Posted at 2018/02/05 20:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

レジスタンスジムカーナー 当日2台受付中

明日の確認でみたら


6時オープンです。


当日、2台チャンスです。

とのことです。

私はこれから寝て、早起きして平塚に向かいます。
みなさん、安全運転で、もちろん私も安全運転でうかがいます。

みなさん、よろしくお願いいたします。




Posted at 2018/02/03 21:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

2月4日 キャンセル1台でたそうです。



キャンセル1台でたそうです。

まってたひとは、急ぎましょう。
Posted at 2018/02/01 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はやと先生 天気予報外れまくりで、私の所も洗濯物大変でした。(泣)」
何シテル?   11/02 21:37
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5678 9 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS V+ 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 20:03:19
 【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 11:25:21
バッテリー交換(サイズダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 21:06:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation