• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年11月17日

こんな金具で!コノ方法で♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マフラーアーシング取り付け位置を変更します♪
先日、TAJI会長の投稿報告コルトレーンさんページ拝見しまして!
本日、ボディ側の接点変更しました。

ココでいいのか?判らぬですが?ボディ底鉄板なのでイイかな~?・と、TESTです(^v^)/
画像は、\280・コの字型ブラケット(鉄製)ドリルで6mmの穴開けました!アース端子&ボディへの共締め固定する作戦デス(^・^)

2
ボルト・ナットを用意します♪
3
ココに♪
4
こう・入れて♪
5
こんな?作戦デス(・v・)y”
6
>>>>>でっ!
締め込んで~♪
コウナリマス(^^)

コの字ブラケット差し込みとボディ鉄板の奥裏面で挟んで接してます!
アース端子穴に通したボルト先っちょが、鉄板表面に押さえ締め!
理屈だと?ボディ側に流れるハズです♪
7
取り付け全体画像♪
こんな感じです(^v^)♂
8
タイラップで軽く束ねて!
作戦完了デス♂

これから~暫らく走行テスト様子見ますね♪
***”v(^・^)v”***

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ハンドル下のOBD2配線整理 2回目

難易度:

レーダー探知機(AR-47LA )取り付け

難易度:

シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

アドバンスキーの電池交換

難易度:

デイライトキット取り付け

難易度:

アーシングターミナルのナット、ワッシャー入替(ユニクロメッキ→アルミ製)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月17日 21:28
ナイスアイデアですね!
これなら簡単そう。^_^
効果レビュー、楽しみにしてます。( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年11月17日 23:44
30cm・40cmを、既に取り付けいる方!これから付ける予定の方!
注文したのが、70cmでない方!
マフラーフランジ至近距離位置です♪
コノ方法以外にも?モット簡単効率いい取り付け方があるかもで~す?
(^・^)イチオウ・・ご参考マデに!

以前の導通無しポイントと比べました結果・
アクセルちょっと踏むだけでスイスイ進む様に変わりました感じです(^^)


2013年11月17日 22:23
ホーナーさんお疲れ様でし(^O^)

自分もマフラーアースどうしようか検討中ヽ(;▽;)ノ
勉強させていただきま〜す(^O^)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:58
やはり、初で付けた時の変化が大きな変化ありましたね^^
全く導通してない訳では?ないのでは~の様な気がします!
今回、接点位置変えて最初に付けた時ほどの代わり映えは?ナイのですが?
スッと前へ出るスムース感がよくなった感じです。
2013年11月18日 17:57
こんばんわ

勉強させてもらい、同じ様な材料を調達してきました!!

取り付けは明日になるかと…ですが、とても参考になりました♪


ありがとうございますm(。≧Д≦。)m
コメントへの返答
2013年11月18日 18:26
コメント有難うゴザイマス(^^)/
チープで単純な方法を考え!いつもこんな感じです(笑)
一応~♪しっかり(ギュッ・と)取り付きまして、2日目走行して再確認!緩み無くOKデス!
ボディ底鉄板○穴と差し込むステーのサイズ・接点スリ合わせ部分を棒ヤスリでスリスリやりました♪(多少・削り加工です)
ナットは?緩み防止に、スプリングワッシャ・ロックナット使うのがイイと思いますよ(^v^)

U-Kunさん♪23日オフ会でお会いしましょう!

プロフィール

「[整備] #ジムニー ホイールホルダーSystemブラケット完成☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/2638328/7814010/note.aspx
何シテル?   05/30 16:23
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル" (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation