• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

駆け抜ける喜び?

駆け抜ける喜び? 先日のスタバの帰り。
ちょっとした調査をした帰り道。

普段ならこの道は比較的交通量も多く、なかなか車が途切れないのですが、この日は偶然、このタイミングで車が途切れたところをパチリ。

こうやってみると、なんかゲームのワンシーンみたいですよね。
こんなのが永遠と続くような道路、どっかにありませんかね。(^^)
ブログ一覧 | Stelvio | 日記
Posted at 2023/08/09 21:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

当てられる
34ブラザーさん

デジタル署名・・・
TK@さん

呑吐ダム~衝原湖
まっつー@軽六輪生活さん

初めて(゚Д゚)(その2)
oton's・・・・さん

この記事へのコメント

2023年8月10日 0:03
永遠となるとやっぱり北海道でしょうか。
関西では滋賀のメタセコイア並木ぐらいしか私は知らないですね。
コメントへの返答
2023年8月10日 21:16
そうですねー。
北海道は「でっかいどー」ですからね。(古っ!)

ただ、北海道はイメージですが、直線が多そうなイメージで、写真のような道路のイメージはないんですよね。

琵琶湖近くのメタセコイア並木は有名ですよね。
みんカラでもちょいちょい写真を見ますね。
2023年8月10日 1:36
何処までも続く…永遠✨
いいですねぇ(*´∇`*)
Kaffyさんの仰る通り北海道には永遠に続くと思われる素敵な道がありそうですね✨

北海道詳しくないですが…^^;

メタセコイアと言えば…
子供の頃メタセコイヤのチョコレートが好きで駄菓子屋さんで良く買っていました。
メタセコイヤのチョコご存じですか???
コメントへの返答
2023年8月10日 21:19
北海道、二度お邪魔したのですが、どちらも飛行機と電車でわずかな滞在だったのもあり、札幌市内のみ。

なので、イメージですが、直線で構成されてそうな感じが強くて。(笑

メタセコイヤのチョコレートは知りませんでしたが、調べたらフルタ製菓なんですね。
へー、こんなのあるんだ。。。しかも寄付金になってるし。。。と、初めて知りました。
こういう寄付金って無理なく寄付できていいですね。

2023年8月10日 23:55
寄付金とは知らなくて私も調べてみましたら記憶の中の代物の正しくは「セコイヤ」チョコでした(^^;
ごめんなさい🙏
製造元は同じらしいですが…
良く調べもせずに何十年も前の記憶で語ると間違いだらけですね。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2023年8月11日 20:25
いえいえ。
フルタ製菓さんのお菓子、私も時々小腹を満たす際にお世話になっています。(笑
教えて頂いたことで、また一つバリエーションが増えました!
フルタ製菓のチョコ、おいしいので好きなんですよね。(^^)v

プロフィール

「@東のガスパール さん、今話題の逆走自転車。何でアレを取り締まらないかなぁ。。。と思いますね。」
何シテル?   05/04 22:27
遠回りしましたが、やはり屋根の開く車に戻りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
人生初のサンルーフ車。 結局、屋根が開くんですよね。(笑
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESV PS1 通勤、買い物等の普段の足です
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
ガレージのオブジェとして購入したのですが、太陽光の下で見た方が綺麗なので、ガレージからな ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
votani Q3 妻用、買い物等の普段の足です おそらく、純正前かごは日本で最初なんじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation