• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2018年10月3日

ENKEI PMF1 17インチ 7J  

評価:
5
ENKEI PMF1
昔、JZX100チェイサーで履いてた「ボルテックスMII」のリメイク版として登場。

【当時のレビュー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/car/16570/27278/parts.aspx

オマケ【エイトでのエンケイホイール(RP-F1)のレビュー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/car/19394/41874/parts.aspx

上記リンクの通り、やはりエンケイのホイールには惹かれつつ、でも今回は他メーカーも考慮…したつもりだったが、まさに購入検討時にコレが新発売としてホムペに登場したのを発見し、結局は選んじゃいました (^^;)
なんせ実際に履いてたので必要充分な軽さと、なにより求める強度を確保してるのは、折り紙つき。

やっぱ人の好みは、そう人生の中で大きく変化はしないので、昔これイイと思って選んだヤツは、歳とってもイイと思うんだぁね(笑)
それも再び「白い4ドア」へのチョイス…つい懐かしさも込み上げるし、個人的にはボテッと見える白ボディには、黒っぽい足元は引き締まった感じがしてイイ♪

さて今回の選択に際し、当初は他社ホイールの可否も含め、かねてより世話になってる信頼できるタイヤ屋に相談してみたところ、アコードで18インチへのアップは積極的には勧めないとの意見が。

ユーロRこそ標準サイズは17インチだが、CL7アコードとしては195/65R15のサイズで車体を開発してるので、タイヤ屋としてタイヤを生かせるサイズは、それから2インチアップ(=17インチ)までが妥当との事。
ふむ…ユーロRは最初から、CL7としては上限のインチアップ状態という訳か。

さらにアコードで18インチだとレアなサイズとなり、タイヤの銘柄が限られてしまうのもあるよう。
やっぱタイヤ屋さんとしては、まず最初に「良いタイヤ」ありきって思いも、あるのだろう。

外見も個人的には、もちろん大きいホイールの迫力にも惹かれるが、そこそこな大きさの適度な「バランス感」も、なんかホイールだけ浮いて見える大径とは、また違った好感を持っており…

とくに、それが「走るための車」だとね、偏見混じりを承知で言えば、デカいホイールは「なんだカッコだけか…」、適度なホイールは「分かってるジャン♪」なんて目で自分は見てしまうし (^^;)、アタシ自身は「同じ感覚の人に、後者のように見てほしい」のも真意であり、目標。

いずれにせよ…スタイリッシュなセダンを、さらにカッコよくするのに大きなホイールを履くのも、それも大きな意義のひとつ。
ただアタシ自身はエイトから泣く泣く乗り換えて、この先どうしても「エイトの動き」が比較対象として、つきまとうのだから…そんな部分の犠牲は少しでも小さくしたい、って思いが勝ったって感じかな。

まして自身の選択で、エイトとの差を広げてしまうなんて愚の骨頂だし、そこはアタシとしてはアコードに対して、最も妥協してはならない部分。
そんな根拠をこうも挙げられると、「何かを犠牲にしてまでインチアップ」って気にはなれず、はれて純正と同サイズで装着。

納車時の使い古したスタッドレスから、これが夏タイヤとして乗るのも初めてで、実質善し悪しの比較はできないが、カーブをグィンと曲がる時に、これがインチアップして更に気持ちいいって事は、ないんだろうな…とは、ほくそ笑んでる(笑)

【参考文献】
https://minkara.carview.co.jp/userid/450001/blog/40211087/
https://minkara.carview.co.jp/userid/450001/blog/40216320/

※装着:2017年3月

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ENKEI / DECEM10

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

ENKEI / ENKEI SPORT RC-T5

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:294件

ENKEI / ENKEI NeoClassic APACHE 2

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:23件

ENKEI / PerformanceLine PF03

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:274件

ENKEI / Racing RP01

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:515件

ENKEI / ENKEI NeoClassic ENKEI 92

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:202件

関連レビューピックアップ

Lehrmeister LM-Sport RS10

評価: ★★★★★

RAYS GRAM LIGHTS 57DR

評価: ★★★★

ホンダ(純正) DC5 インテグラ純正17インチ

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS COB&SMD 充電式 ワークライト WL92 ...

評価: ★★★★

RECARO PRO RACER RMS 2700G

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シナモントカゲ お蔵入りしてた底厚靴が、徒歩が増えた東京転勤で日の目を見て… 地元に戻ってスッカリお蔵入りに戻ってしまい、つくづく田舎じゃ歩かねぇんだなと(^^; https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/43833851/
何シテル?   08/20 21:00
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation