• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチの"ロド2号機" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2025年6月5日

マツダ(純正) NBオートマ用トルセンLSD  

評価:
3
マツダ(純正) NBオートマ用トルセンLSD
前期NAの純正は効きの弱いビスカスLSDらしいが、これはNB純正のトルセンに変更されているという。
カバー自体も変更され、オイル容量もアップしてるのかな。

たぶんNA後期の旧ロドも同じトルセンが入ってたんだと思うが、オイルの違いかバージョン違いでもあるのか、2号機のほうが効きが強く感じる。
…っても、最も実感するのはハンドル切りながらのバックで(^^;)、とくに道路から庭に舵角をつけながら入ると、盛大に砂利を掻き出してしまう(笑)

ちなみにデフ自体はマニュアル用よりもハイギアな、オートマ用だとか?
過去RX-8で、前期よりローギア(発進時から加速が良い)と定評だった後期デフに変更したが、むしろアタシ的には、回した時の伸びが減ったほうが気になり後悔したので、そうであれば嬉しい部分も。

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/car/19394/5948970/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/car/19394/5950299/parts.aspx

っても、この個体での比較は分からないけど、後期1800ccから乗り換えての絶対的な雑感は…
う~む非力な1600ccゆえなのか、だいぶ発進はモッサリで、それはさらにハイギアなのも影響してるのかな?とは感じる。

RX-8もトルクが薄いローリター、とくに前期は高回転に振った分さらに顕著ゆえ、後期デフが持てはやされたんだろうものの、あたしゃ前期エイトでもトルクの不満は感じず、むしろ後期デフでデメリットが強調された感はあるが、大抵の後期デフに満足された方は、こんな感覚だったのかな?

4千回転を超えてから、いい感じのパワー感になってくるが、さすがにその前から通常走行には充分なトルクになるのと、4千までスパーン!と上がってく感じではない事、そしてその域ではマフラーも結構な音量になってるので(^^;)、ぶっちゃけアコードで6千回転くらいからVTECに切り替わるのよりも、その域で走れる頻度は少ないかな(爆)

まぁんな訳で今は標準ギア比で得られるであろう、日常走行域でのキビキビ感に羨望はあるが、かといって今から標準と乗り比べればRX-8と同様に、4千回転以上の伸びが…と結局はドッチにしても、ないモノねだりになるんだろうなとは、容易に想像がつく(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OS GIKEN / TCD

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:79件

CUSCO / LSD type-RS 1&1.5Way

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:208件

SUZUKI SPORT / IRD / LSD

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

ミノルインターナショナル / TM SQUARE LSD

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:53件

OS GIKEN / OSスーパーロック4

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

OS GIKEN / OSデュアルコアLSD

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

LAILE / Beatrush シフトレバーカラー

評価: ★★★

MBRO / COLIN PROJECT スターシャーク

評価: ★★★★

ノーブランド 7インチLEDイカリング付きプロジェクターヘッドライト

評価: ★★★★

マツダ(純正) NB用シフトノブ

評価: ★★★★★

MARUHA MOTORS マルハ スポーツキャタライザー

評価: ★★★★

ラナバウト M2レーシングミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@海老ふらい んでも、あまり懐かれて居座られても困るって事で、あえて構わないようにしてます(笑)」
何シテル?   08/23 08:43
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation