• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀くじらのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

とりあえず、半分終了

個人指定の電装屋さんでの作業が全て終了しました。
会議がキャンセルになりたまたま早くひけたので、お喋りついでに寄ったら終わってました。

作業内容は、キーレス(ハリウッド映画みたいに施錠・解錠時にキュッキュッとなります)。
フリップダウンモニターの取付、センタールームランプを潰して、その場所にモニターを取付けて頂きました。モニター自体にLEDランプが付いてますので、センタールームランプはなくてもあまり変わらず。もちろんドア開閉と連動します。サンルーフ付きですが、よく付けていただきました。
マッキン本体・モニター・アンプ2台を外してサイバーナビに変更。もちろんそのままでは鳴りませんのでアンプの交換・配線やり直しで12スピーカーを鳴らします。ナビ上部のセンタースピーカーが意外にデカく、ナビ本体と干渉するのでカロのセンタースピーカーを置きました。よって、マッキン本体の場所に小物入れのある純正パネルに変わりました。マッキンのナビはiPhoneナビと同等らしく、ナビ能力としてはイマイチですし、AV能力としてもサイバーの方が柔軟性があり良いとのこと。私には良く分かりませんが、何百台とカーステレオをイジってこられた方ですので鵜呑みにするとしても、ナビ能力は明らかにサイバーの方が良いので…。

最後に本来Dラーの仕事だった車内イルミ(ボタン位置を示すあの赤イルミ)を全て緑色LEDに打ち替えて頂きました。ステアリングの左右スポーク、左下のインフォメーショントリガー、エンジンスタートスイッチ、ドアのウインドウスイッチ、エアコンのスイッチ、パーキング、シートヒーター、とにかく、アイサイトのキルスイッチとハザード以外全部です。

それらを確認して『お〜』と言っていると、丁度ラーの担当者がやって来てDITを引き上げていきましたので写真は取れませんでした。
後は、前述のDラーの作業が終わればコートをかけて終わりですので。納車され次第ゆっくりアップしたいと思います。
Posted at 2012/10/29 21:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クーラント全量交換中」
何シテル?   04/24 08:40
銀くじら(GLVL@~)です。21年目のアルシオーネSVXからの乗換えです。バイクも車も水平対向6発なのでしたが、車が先にサイズダウンしてしまいます。歳もオヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] AVCSのOCVからオイル漏れ発症 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 14:54:58
エアコンアクチェータ モード&ミックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 13:30:10
ブロアーファン、エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 13:54:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 銀くじら (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィ ツーリングワゴン(DBA-BRG)2.0GT DIT Eyesight 仕様 ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) 白いバイク (ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE))
忙しくて乗れません。年に数回、1000km/年!?もっと少ないかも。 しかし、根っからの ...
スバル アルシオーネSVX 銀くじら(初代) (スバル アルシオーネSVX)
本日入替えでした。寂しいっスね~。_φ(・_・ デザイン・乗り味等々オシイ車です。 車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation